※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

おむつが漏れる時があるので、寝るときにおむつを1サイズ上げるか、おやすみマンにするか悩んでいます。おやすみマンは小さいめなのか気になります。以前はムーニーを使っていましたが、メリーズに変えました。

普段おむつがメリーズのパンツLなのですが
朝起きてからおむつを変えるときにたまに漏れてる時があります。
おしっこの量が増えてきてるのかなと思うのですが
寝るときにだけおむつを1サイズあげるか、おやすみマンにするか
どちらの方がいいのでしょうか?

おやすみマンの作り的に小さいめだったりとかあるのでしょうか?
以前までムーニーでしたが跡がつくためメリーズに変えました!

コメント

ことり

コスト的にはオヤスミマンより夜用のナプキンみたいな吸水パットをオムツの中に入れるのがいい気がします🤔
朝パットだけ抜けば履いてるオムツはそのまま使えますし、パットだけで吸収力かなりあります✨
万が一パットで足りなくても、履いてるオムツが吸収してくれてて、うちはもれなかったです🤔
あともしかしたらオムツの大きさが合ってないかもしれません🤔

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    これでしょうか??
    おむつの大きさはちょうどいいんですよね、、

    • 11月30日
  • ことり

    ことり

    ですです☺️
    うちの5歳の子が使ってるのは夜用ですが、まだ1歳なのでそれでもいいかもしれません🤔

    • 12月1日
はじめてのママリ

おやすみマンに変えても漏れてました😭
1サイズあげる方が得策かなと思います。個人的にはマミーポコが1番漏れず、夜には最強でした。
サイズアップがまだ早いようでしたら、布団に防水シートとおねしょズボンで、漏れるの覚悟でもいいのかなと思います。
あとは、夜一度オムツを替えるのが安心です🤣

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    夜におむつ変えようと思ったんですけど正座みたいな感じでうつ伏せで寝てるのでそこから仰向けにしてってやると起きてしまって🤣💦
    夜用にだけマミーポコってことでしょうか??

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おむつ替えで起きられると萎えますよね😅
    うちは、夜はマミーポコ履かせるようにしてます。

    ただ、娘がイヤイヤ期に入り、オムツを選びたい時があって、マミーポコにできない日もあります。
    おねしょズボンのようなものを履かせ、それも無理な時はもう諦めてます🤦‍♀️

    • 11月30日