※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ🌈🎀
雑談・つぶやき

児童相談所がさっき急に来ました。虐待なんかしてないし、って、児童相…

児童相談所がさっき急に来ました。
虐待なんかしてないし、
頑張ってワンオペで毎日子どもたちのお世話してるのに
って、児童相談所の方が帰ってから、涙が止まりませんでした。仕方ないのかもしれないけど、児童相談所の方が来て初めてそんなことを言われて涙が止まりません
あと何時間かしたら、お迎えの時間なのに、
どうやって気持ちを整理したらいいかわからないです
こんなに泣いたの、何年ぶりでしょうか笑

コメント

deleted user

わたしももしうちに来られたらショックでたまりません。。誰かが通報したんですかね...

ゆいやま⛄️🖤💙

我が家は嫌がらせで通報されたことがありますが、本当にショックですよね😢
身に覚えもないし、ましてやワンオペで3人も育てていたら泣き声も叱る声も出ますよね😢

児相や警察は通報されたら(仮にそれが嫌がらせだとしても)訪問しなきゃいけないルールとはいえ精神的にやられますよね😢(私は嫌がらせ通報が続いてしんどかったです😭)

はじめてのママリ🔰

私も一度来られた事があります。主人の酒癖が悪く、夜中家の前で叫んで近所の方に通報されて、子供もいると言う事で児相の方が来られました。結局一度きりでその後はありませんでしたが…。
大丈夫ですよ、児相もプロなので、家の環境やお話を聞いて、どんな方か分かりますし、他人より身近な子どもたちや家族がどれだけ愛情を注いで子育てしているか感じているはずなので。
無理なさらず休んでお迎えに行ってください!

はじめてのママリ🔰

うちも来たことあります。
娘なんですがわんぱくで動きも大胆で1度顔に大きなあざをつくってしまい…
そのタイミングで次女の夜泣きも続いていたので、、誰かはわかりませんが近所の方に通報されたみたいです😖
児相の方にも、これは善意の通報なので気にしないでくださいね!と言われましたが…
気にするわ!!と思いました😢
自分なりに愛情かけて頑張って子育てしていたのに、全てを否定された気分になりました。。
ご近所付き合いは希薄なものの、挨拶とかいつも普通にしていたし、虐待する親に一瞬でも疑われたこともショックでした。。
私も泣きましたよ〜💦😫
ショック大きいとはおもいますが、近くにいる人や何より子供達がちゃんとわかってますから大丈夫です!😖

男の子ママ🌈🎀

まとめてのお返事お許しください。
コメントして頂きありがとうございます。一日経ってもやはりショックでまだ立ち直れません。悪いことをしていないのに子どもたちとどう接していいのかわからなくなって自分の気持ちがよくわかりません。💦早く立ち直りたいです。