※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後うつで精神内科通院中。臨月で薬ストップし、産後の様子見。産院から精神内科予約勧められ、旦那が育休取るが不安。今から3ヶ月後の予約取るべき?

1人目のとき産後うつになり治ったので約4歳差で
2人目を授かりました。

今回は1人目のときよりも酷い悪阻で産院通いながらでしたが、不安症などがでてしまいまた精神内科へ通いました😣

今は臨月でもう大丈夫なので先生と話し合い、薬ストップして予約も産後の様子見ながらになり予約せずにいます。

しかしお産する産院と保健師さんからは、産後またなるかもしれないから今からでも精神内科へ予約してもらいたいと言われました。
予約までに2カ月ほどかかる場所です。

産後、旦那が3ヶ月育休とってくれますがその後の不安はあります。
今からでも3ヶ月後の予約取った方がいいですよね?😭

ちなみに1人目の産後うつは、県外で孤独感、そして旦那が今以上に激務、私の責任感の強さや不眠等でなりましたが今回地元へ越して来れました。

コメント

めいりぃ

不安があるなら予約しといたらいいと思います
もし、大丈夫ならキャンセルしたらいい話ですし
私なら安心材料として、予約します^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにキャンセルできますもんね!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日