※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

21歳の彼氏が朝勃ちが少なくなり、性行為も減少。束縛や喧嘩が増え、ストレスの原因は何か気になる。

21際の彼氏が朝勃ちもあまりしなくなって
えっちの歳もたたなくなることが
増えてきました。

彼氏は束縛、心配性で
頻繁に喧嘩します。それもストレスなのか
原因なんなんですかね、、🥲

コメント

空色のーと

原因は分からないですけど、束縛が激しい人はやめておきましょう。

今からケンカを頻繁にするようじゃ、結婚生活なんてやってけないですよ💦

本当に合う人は、喧嘩なんてしなくても幸せにやってけます。そういう人を今から探してもまだまだ間に合うと思いますよ☺️💦

🍠

束縛激しい人はやめた方がいいです。メンヘラかまってちゃんが多いですから( ºωº ;)

課金ちゃん

うーん、情報量が少ないので一般的なことしか言えませんが、立たなくなる原因としては…

・性の不一致(好みが違うなど)
・マンネリ
・相手(彼女)がマグロすぎる
・性癖が異常(ノーマルだと興奮しない)
・鬱(鬱だと性欲なくなる)
・独りでしすぎ
・オナニーが特殊(床オナメイン等)

とかですかね…🤔

ままり

そういうストレスもあるでしょうし、本人の問題だと思います。
本人の考え方や思考が変わらない限りどうすることもできないかなぁと思います😅
ゆくゆく結婚を考えていて、子供もほしいと思っているならまずブライダルチェックをされても良いと思います。
そこの足並みって結構大事だと私は思うので😅
絶対子どもがほしいのか、できればラッキーくらいなのか、いらないのか、お互いの希望と体の状態もわかって結婚となればそこで大きなトラブルになるのは避けられます。
デリケートな問題ですが、夫婦としてとても大事なことなので、例えば子供熱望の旦那、子供ができにくい嫁。となったとき嫁の精神的負担は計り知れません。そして逆も同じです。

束縛はされて嬉しい人もいるので一概には言えないですが、心配性も度がすぎている人は不安障害なども考えられますし、それによって喧嘩になるのであれば将来的に2人の関係も"頻繁に喧嘩する"ということになりかねません。
主さんは結婚まで考えていないかもしれませんし、まだ先の話、余計なお世話かもしれませんが、もし結婚を考えていているなら万が一勃たなくて子作りが難しいとしても、束縛が激しく心配性な彼と生きていきたいか?っていうのはゆっくり考えておくと良いと思います😊