![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚届の受理は出した日から数日かかります。住民票や免許の書き換えは可能です。
離婚届は出したらどのくらいで
受理されますか??
出したその日に住民票とか
もらって免許の書き換えとか行きたいと
おもってるんですけど可能なのでしょうか
- ゆか(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
祝日の関係で1週間から10日と言われた気がします。
その日には無理だったと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住んでる市は、その日に出ましたが、名字を旧姓に戻してません。
市町村によると思うので、電話で確認して、持って行く書類も聞いておくとスムーズに回れると思います☺️
-
ゆか
市町村によるんですね!
聞いてみます😭- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚届け受理自体はその日にされるんじゃないかと思いますが新しい戸籍ができるのは1週間とかかかるみたいです。
なので子供の戸籍を移すのには時間かかりますし再度戸籍謄本取りに行かないとです。
新しい戸籍謄本がいつできるのかについては役所で聞きました。
住民票は即日〜数日みたいなので免許更新とか身の回りの更新程度ならできるかもです。
経験談じゃなくて私が離婚後の手続き調べたり役所に聞いた感じだとです。
-
ゆか
先程、休日でもやっている
役所に問い合わせてみました。
受理はその日にできるとのことでした。
新しい戸籍ができるのが
時間かかるってことなんですね。勘違いで受理されるのに
も時間がかかるのかと
おもっていました。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 11月26日
ゆか
え、、、そうなんですね😭
はじめてのママリ
受理した後に新しい戸籍を作るので…💦