※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子は歩かず、指差しや言葉もない。夜寝るまで時間がかかり、不安を感じるが、笑顔で楽しい日々を送っている。問題があるでしょうか?

1歳3ヶ月まだ1人で歩きません、1人でやっと少しだけ立てるようになりました。
指差しなし、意味のある言葉出ません。
人見知りなし、場所見知りなし、後追いもあるようなないような、、、
最近夜寝るまでに時間がかかり早くても23時遅いも24時過ぎます。

なにか問題があるんでしょうか?😭
可愛くて大切な息子です。毎日幸せだしいつもにこにこよく笑って、爆笑ばかりしてます。私のそばにべったりの息子可愛くて楽しいんですが、ふと不安になってしまいます🥲

コメント

🐻‍❄️

1歳3ヶ月で歩かない子周りにたくさん居ましたよ!甥っ子姪っ子も1歳5ヶ月であるき出しましたし、こないだ公園で会った子は1歳半でやっと歩いたと言ってました🥰全然珍しいことではないと思います✨
うちの上の子は9ヶ月で歩きだしたのですが、ハイハイしてた期間が1ヶ月も無いので体幹全く鍛えられてないので、一歳頃までは転んでばっかで常に顔が傷マルケで何度血だらけになって救急駆け込んだかわかりません🤕💦ハイハイしてる期間は長い方が絶対いいです😊❤
そしてうちも、指差しは1歳7ヶ月、発語は1歳8ヶ月までありませんでしたが、3歳の今ではかなりのお喋りになりました🤭
寝る時間は、お昼寝が遅いとか長いとかですかね?🤔朝は早めに起こして、昼寝も早めにさせたら早く寝ないですかね?🤔それやっても寝なければ私なら諦めます😅ひとり遊びできるようであれば、一人で遊んでてもらって隣で私は先に寝ます😂

deleted user

うちの子1歳5ヶ月ですが最近やっと少しずつ歩き始めましたよー!立ち始めたのも最近です!
すごいですよ!1歳3ヶ月で少し立てるようになってきたなんて☺️
指差しも最近ちょっとずつしてくれるようになりました。
意味のある言葉と言ってもまんまとか宇宙語をゴニョゴニョ言ってるくらいです笑
不安になる気持ちわかります!うちの子大丈夫かなって?って。
でもまだ1歳3ヶ月ならこれからだと思います!この時期は成長の差が個々によって違うのでちょっとずつできることが増えてきてるならはなまるだと私は思います!💮

のん

うちも最近歩き出しましたよー!

子供それぞれ個性があるので大丈夫ですよ🎵
ニコニコしてて爆笑してなんていい子なんでしょう🥰
笑って泣いて元気なだけで十分です✨✨
ママさん毎日お疲れ様です🥰💖

ゴロゴロ大好き

一歳3ヶ月でやっと歩き始めた娘いますが、言葉も遅めでたまに健診もひっかかってました!

でも特に何もせずにふつうに元気な幼稚園児に育ちました!

場所見知りも人見知りも後追いもなかったです。
年長ですが、コミュ力高いです笑

  • ゴロゴロ大好き

    ゴロゴロ大好き

    夜寝るのも朝起きるのもめっちゃおそくて昼過ぎまで寝てたりもありました笑
    幼稚園通うようになると早寝早起きになるので大丈夫!

    • 12月9日