※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
ファッション・コスメ

身内に美容師さんがいます自宅でヘアカットしてもらう場合は1人いくら渡…

身内に美容師さんがいます自宅でヘアカットしてもらう場合は1人いくら渡しますか?

大人
こども
私と上の子、下の子の前髪を頼む予定です💦

同じように身内に美容師さんがいる方はどのようにお礼をしていますか?

コメント

はじめてママ

お金ではなく手土産持って行ってます!
それかお昼ご馳走したりしてます😁

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます😊

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

姉の夫、みたいな血の繋がらない親戚ですが、サロンまで行って普通に切ってもらって、ほぼ正規の料金をお支払いしてます。
シャンプーとかをいただいてくることはありますが、もらわなくても払うと思います。
また、仲良しのママ友にも美容師さんがいて、自宅で子供の髪を切ってくれたりします。
お支払いはどうしたらいいか聞きますが、その方はいらないよーといつもタダで切ってくれます。
私なら、美容師さんのお勤めされてるところがあるならそこのカットの料金程度を用意しておいて、受け取ってもらえるか聞きます✨

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます😊

    • 11月26日
deleted user

サロンがあられるならそのサロンの正規料金、フリーであれば独自に設けてある料金、あとはそれ相当のお礼の品どちらも準備します😊
まずお金を渡して、受け取って頂けなかったら物に切り替えます。

美容師ではないですが身内にシェフがいます。
身内いわく、「親戚だから少しゆるくしたい気持ちは確かにあるけれど、やはりこちらはプロとしてやっている。技術の安売りは出来ない。」と言っていました。

その方がどこまでプロとしてのプライドを持っているかですが、こちらが料金を勝手に下げるのは個人的には好ましくないと思ってます☺️

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    ありがとうございます😊

    • 11月26日