※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳にカフェインレス紅茶の影響はありますか?眠りが浅いので心配です。

子供が産まれてからほぼ毎日カフェインレス紅茶を飲んでいます。完母ですが母乳に移行して乳児に影響はありますでしょうか?眠りが浅いのが気になって思い当たるのがカフェインレス紅茶を飲んでいることだったので気になっています。

コメント

ママリ

カフェインレスならカフェイン入っていないので、眠りは浅くならないですよ。、
眠りが浅いのは赤ちゃんだからだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    カフェインレスなので多少はカフェインが入ってるとのことです💦赤ちゃんだから眠りが浅いと私も思ってるのですが、どうしても気になってしまいます😅

    • 11月25日
プリママ

カフェインレスなら全く問題ないと思います😅それで影響あるならカフェインレスの意味ないですよね😅
眠りが浅いのはホルモンの影響と頻回授乳だからだと思いますよ!
私は長男の時フツーの紅茶や緑茶、カフェオレなど飲んでましたがめちゃめちゃ健康にすくすく育ってますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    普通に飲んでたのですね!
    初めての子で初めての育児なのでなんでも気になってしまい不安になってました💦

    • 11月25日
ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

カフェオレですが、カフェインレスのものを飲んでますが息子はめっちゃ寝ます😴カフェインレスだから大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりカフェインレスはほぼ母乳に移行しないということですね!ご回答ありがとうございました!

    • 11月25日
ミッフィ

カフェインレスはカフェイン入ってないので関係ないのでは?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カフェインレスなので多少カフェイン含まれてるみたいです💦

    • 11月25日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね💦すみません🙇‍♀️
    だったら関係あるかもですね!

    • 11月25日
ma

カフェインレスだと、カフェイン含有量が少ないだけで入ってるには入ってるので、影響がある子もいます💡
友人の子どもはそうでした💦
カフェインレスも辞めてみたら、寝るようになったみたいです😊
が、はじめてのママリ🔰さんとお子さんもそうだとは言い切れませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりカフェインレスでも影響することはあるんですね💦
    明日から辞めてみます!

    • 11月25日
deleted user

まだ地球デビューして1ヶ月未満の赤ちゃんなので、上手く眠れないのは普通です✨数年以内には上手に寝れるようになりますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    まだ1ヶ月も経ってないので上手く寝れないですよね💦
    周りのお子さんがよく寝る子ばかりなので不安になってました💦

    • 11月25日