※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

こどもちゃれんじ じゃんぷタッチを検討中。タブレット学習や紙の利点について悩んでいます。すてっぷタッチにするか紙にするか迷っています。

こどもちゃれんじ じゃんぷタッチやってる、やってた方いますか?
タブレット学習どうですか?紙にしておけば良かったと思うことってありますか??

うちは来年度すてっぷなんですが、今度からすてっぷもタブレット選べるようになるので、すてっぷタッチにするか紙にするかめちゃくちゃ悩んでます😅

タブレットでもいいかなぁと思ってたんですが、、憧れていたピカッとメッセンジャーが紙の方でしか届かないみたいで更に悩んでます😱

コメント

まるた

うちは紙は全然やらないので😂タブレットで自主的?(時間設定して毎日しまじろうにタッチの時間だよーと教えてもらうからですが)にやるようにはなりました🤔
周りもタッチが多かったです

紙やおもちゃが増えないのは、私としては助かってます🤣

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます!
    タッチのほうが今の時代にはあってるんですかね😊
    おもちゃが増えないのはほんと良いですよね😍笑

    ちなみにすてっぷは紙だったと思うのですが、すてっぷのときの教材(おもちゃ)でよかったのってなにかありますか?

    • 11月25日