
金沢市の割出、法光寺、野々市押野に住んでいる方、住んでよかった感想やデメリットを教えてください。家を建てる場所に悩んでいます。
金沢市の割出、法光寺、野々市押野にお住まいの方いますか?
今、その3つでどこに家を建てるか悩んでいます。
住んでよかった感想や、デメリットがあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昔、割出住んでました😊
公園もあるし、車ですぐ8号線出れるので買い物も特に不便しなかったです!
徒歩で駅まで行くと浅中まで歩くので少し距離ありますが一直線なので分かりやすいです🤣
ただ、保育園、幼稚園は割出し周辺少ない気がします!1番近くてもみはるですかね?🤔
実家、割出しの近くの南新保町ですが不便と思った事一度もないです🙆♀️
大通り沿いだと夜は暴走族が煩いくらいですかね?😇

ママリ
割出町、法光寺、押野の3箇所に住んだことがあります。
法光寺は良くも悪くもこの3箇所の中であれば静かな住宅街です。特に不便さもありませんが周りは発展しているわけでもないのと駅が少し遠くて不便でした。
押野はほぼ金沢よりで近くに色々な施設があったり美容院なども多く賑やかでした。
そのぶん車通りが多かったり勤務先によっては帰宅ラッシュがあったりしますが住みやすい地域だとは思います。
割出町は今現在住んでいます。
8号線も近く金沢駅も意外と近いので不便は感じません。
幼稚園はみはる幼稚園、
こども園や保育園も数カ所あります。
最近は新しめのアパートや新築の物件が増えてきて
若い子育て世代が増えたなぁという印象です。
ただ割出町も意外と広いので場所によっては小学校が少し遠くなってしまいます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうなんです。
割出、小学校遠いんですよね。検討している場所は8号を超えて諸江小学校まで行かないといけないので、子供からしたらかわいそうかと思いまして💦これが一番の決められない要因です。
割出の小学生結構いますか?みんな頑張って歩いて小学校まで行っているんですかね?危なくないですかね?- 11月24日
-
はじめてのママリ
もう一つお聞きしたいのですが、法光寺ですと、雪が降った時、車での移動は不便ですかね?スーパーはどこに行くのが一番便利ですか?
町内会の雰囲気はどんな感じでしたか?- 11月24日

ママリ
私の住んでいる近辺だと鞍月小学校に通う子が多いです。
仮に諸江小学校だとしても8号線は地下道があるので大丈夫だと思いますよ👌🏻
法光寺の時はモモサカプラザというスーパーへ行っていました。
車での移動は特に不便さは感じませんでした。
町内会は他の2箇所に比べると年齢層が高めで
昔からのルールを大事にしている、という感じでした。
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
割出から鞍月小に通うということは、越境っていうことですか?
割出から鞍月小に越境している人はあまりいないとハウスメーカーの方から聞いていたので。
割出の町内会はどのような雰囲気ですか?- 11月24日
-
ママリ
そうですね、ここ最近は凄く多いですよ。
実際に隣人の小学生達も鞍月小学校ですし、
今通っている保育園も鞍月小学校へ行く子も結構います。
私自身も学生の頃は割出から鞍月へ通っていました。
こちらも昔から住んでいる方が多いので
婦人会などもありますが
特に面倒だと感じることはありません。
ただ割出町の中でも数カ所に分かれていますのであくまでもうちの地域の話になりますが…。
公園近くの物件ですとまた別の町内会になります。
小さいですが小学生くらいになると地域の夏祭り、秋祭りもあります。- 11月24日
-
はじめてのママリ
たくさん教えて頂きありがとうございます。
越境している方増えているんですね!ハウスメーカーの営業さん、適当な事言ってるなぁ💦やはり、実際に住んでいる方に聞くのが本当に分かりやすいです。ありがとうございます。
ちなみに、越境した子達は鞍月小から浅野川中に行く感じですか?それとも港中ですか?
今検討しているのは、幼稚園、公園の近いエリアです。
婦人会っていうのはどんなことするんですか?
なんでも聞いてしまってすみません💦- 11月24日
-
ママリ
基本的には港中が多いです。
鞍月→港中、諸江→浅野川なので
中学生になると体力もついてきていますしそこまで遠く感じませんでしたよ👌🏻
その周辺は建売が増えてきたので
きっとそうだろうなぁと思いました☺️
婦人会は悪く聞こえてしまうかもしれませんが主に雑用ですかね…。
数年〜10年程に1度、ゴミ当番があったりしますが
集まりなども今じゃ殆どないです。- 11月24日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
私も中学生になれば、学校は遠いところでもいいと考えていたので。小学校低学年で毎日2キロ弱往復で歩くのが不安だったので、鞍月小→港中に行っている子が割出ならいることを知れて安心しました。
割出検討してみようかと思います。また気になる点があれば、もしかしたら聞くかもしれません😅🙏
ありがとうございます!- 11月25日

はじめてのママリ
アパート住まいですが、割出めっちゃ住みやすいです☺️
近くの一軒家は小学生くらいのお子さんがいるご家族が多い印象です。
割出は8号線もすぐ出られるし、金沢西インターも海環も近いし、周りになんでもあるので便利な場所だと思っています😌
でも住吉神社?の近辺は結構道が狭いので、運転しづらそうです。。慣れてる人なら大したことないかもしれません!
-
はじめてのママリ
そうですよね、交通の便ものすごくいいですよね。
実際に住まれている方の感想を聞けてよかったです!
ありがとうございます。- 11月25日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
みはる幼稚園の評判って知っていますか?気になっています。
割出だと8号を渡って諸江小に行かせることになるので、とても遠いので、悩んでいます。割出の小学生は皆頑張って歩いて行っているんですかね?