※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母との連絡頻度が増えて困っています。上手く頻度を下げる方法はありますか?

実母が遠方に住んでる方、どれくらいの頻度で連絡取られますか??

うちの親は過干渉でそれに嫌気がさし、19歳で家を出てそれからはいい距離感が保てていました。

結婚して遠方に引っ越したのですが、当初は1ヶ月に1度の連絡だったのが息子が生まれてから毎日のようにテレビ電話がきます。
電話にでないと、こんなコロナが流行ってるのにどこか出かけてるのか?としつこくLINEが来ます🤣

こちらも暇じゃないからそんな毎日出れるわけじゃない
と言うと、ずっと息子と家でグーダラしてるだけやろ、お母さんは毎日働いてると言われ...

みてねを更新しなければ今日投稿してない、もっと写真送って
とLINEが来ます。

その他にも
今日の夜ご飯は何作るん?
喉いたくて病院行ってきた
〇〇(母と同居している私の妹)がまた朝帰りやった
妹の彼氏の悪口

など毎日のようにLINEや電話してきます🤣

実母のことは好きだし頻繁に会うわけじゃないのですが
最近は連絡の頻度がエスカレートしてきてます。


上手く連絡の頻度下げるいい理由ないでしょうか😂


コメント

ママリ

うちも似たような感じで、体調悪いアピールと愚痴が酷いです💦
LINEの通知はオフにして、うざいところは全部無視して、業務連絡だけ送ってます。
電話は絶対に出ず、スマホ持ってるときに着信がきたら、着信をわざと切ってます😂

きなこ

こっちが連絡しなきゃきません!

このまえ2ヶ月くらい空いたら、生きてる?😅ってラインきました😂

そんなにしつこかったら普通にラインで一方的に
「ごめん子育てで忙しいからあんまり連絡返せないやー!写真も毎日は無理かも!ごめんね!」
って送って、その後なんか色々言ってきても電話来ても無視します!それか普通に未読無視して「ごめん携帯見てなかったー!」って自分の都合のいい時だけ返します👌