
コメント

no-tenki
お腹いっぱいでもぱくぱくするので、空いてるだけではないかもです。💦
no-tenki
お腹いっぱいでもぱくぱくするので、空いてるだけではないかもです。💦
「吐き戻し」に関する質問
授乳中に度々咽せてしまったり、授乳後にもがいて吐き戻したりしています。 完全母乳ですが、片乳を飲み終わりもう片方に交代する間に寝落ちして中々起きてくれません。 無理やり起こして授乳するも咽せてしまったりで苦…
生後一ヶ月です。 昨日から鼻がぐじゅぐじゅ言ってて、吐き戻しが多くて鼻からも良く吐くので今回も鼻にミルクがあるんだなくしゃみしたら治るからくらいに思ってたのですが、夜になっても治らず。目で見える鼻水は綿棒で…
生後28日の赤ちゃんについて。 ミルクを上げたあとゲップをしていないのに オムツ替えの作業で おしりをあげてオムツの交換をした為、逆流して、ミルクを吐き出してしまいました。 通常はゲップをせず横にする場合 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのですね😣💦口パクパク、鼻ふんふん鳴らしながら顔こすりつけてくるのでお腹空いてるのかと思ってました😱
抱っこでもう少し粘ってみます!
no-tenki
お腹空いた、お腹いっぱい、暑い、寒い、甘えたい、寝たいとかいろんな理由でぱくぱくするから、温度計必要だし、吐いてお腹空いてるかもだけど、すぐにはあげない方が良いと言われて、吐いてから1時間空けてると泣き方がお腹空いてるように感じる時があるので、その時にはあげてました。
そのあと次あげる時はちゃんと時間空けて、ちょこちょこ飲みにならないようには気をつけてました。😊