
コメント

退会ユーザー
身長、体重、胸囲、頭囲を測定
首座りチェック
医師の触診でした。

はじめてのママリ🔰
私の自治体は身体測定、保健師さんとの面談、小児科の先生が触診でした!だいたい1時間くらいはかかりました!
退会ユーザー
身長、体重、胸囲、頭囲を測定
首座りチェック
医師の触診でした。
はじめてのママリ🔰
私の自治体は身体測定、保健師さんとの面談、小児科の先生が触診でした!だいたい1時間くらいはかかりました!
「赤ちゃん」に関する質問
旦那さん仕事で遅く帰ってくる場合夜ご飯どうしてますか?何作ってますか? 料理がまず苦手なんですが娘と2人なら適当に作れるんですが後から食べること考えると献立に困って本当に憂鬱です。 例えばオムライスは卵が固…
不妊治療している友人に、出産報告する場合なんて送りますか?💦 ・関係性的に、絶対知らせないといけない ・ラインで報告予定 ・いま相手が妊娠しているか治療中かわからない ・私の報告に傷ついても絶対喜んだような返…
赤ちゃんを夫に預けて少し外に出るのって 産まれてからどのくらいにしてましたか? 長くて1時間くらいです。 つわりがひどく中々歯医者に行けず 通うのが遅くなり 34週の今も歯医者に通っていて 治療がまだかかりそうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
あとは自治体によって違いますが、保健師との面談とか離乳食の講義とかあったりもします。
退会ユーザー
ちなみに4ヶ月検診は必須です。
市の検診で行くのが病院で受けるかは自治体によって違いますが、、、。