※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

小学6年生の息子の部屋に入ったら、ベッドのヘッドボードにグレーのボ…

小学6年生の息子の部屋に入ったら、ベッドのヘッドボードにグレーのボクサーブリーフと黄色の半ズボンが干してありました。
「なんで?洗濯機入れ忘れ?」と思って手に取ると、パンツもズボンも生乾きのような感触とおしっこの臭いがしました。


息子に聞いたところ、おしっこを漏らしてしまい、おもらしパンツとズボンを洗濯機に入れようと思ったものの、洗濯し終わった洗濯物が渦巻いていたので、水洗いして部屋干ししたそうです。


おもらしした理由は、学校帰りに我慢が出来なくて…とのこと。1年生じゃないんだからもぉ~。
冗談めかして「夜(のおねしょ)だけじゃなくて、体育の無い日だけ、学校にもムーニーマン履いて行く?」と聞いてしまいました。
息子曰く「絶対ヤダ!」とのこと。


「おねしょが治らないのは治療中だから仕方ないけど、おもらしは勘弁してよ~」と思いつつ、おもらししたパンツとズボンを自分で洗ってくれただけでもまぁ良し…かな。でも、来年は中学生になるんだから、おもらしは程々に(というかしないで)ね。

コメント

うみ🍀

どこかでトイレが借りれそうなところがあれば良いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    家まで帰る道の間でなかなか無いんですよね公衆トイレとか…。

    その結果、今回はパンツをトイレにしてしまいました。おもらしまでいかないおしっこちびりならもっと頻繁にあると思います。(息子はかなりトイレが近い方なので…)

    • 11月22日