※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

母乳外来では乳腺炎のケアを受けられます。乳房が急に開くようになり、授乳前に痛みや張りを感じることがあります。市の産後ケアでは乳房ケアを受けた経験があります。

母乳外来ってどんなことをするんですか??

完母ですが、コロナ禍の乳腺炎が怖いのでケアをしていきたいところです!
今生後1ヶ月半
昼間授乳間隔2時間40〜3時間
夜間授乳間隔2時間40分〜4時間

ここ数日で急に開くようになったのと、飲めば張りは治りますが、飲む前は2時間でジワ〜と母乳を作られて痛くなり、しこりや張りが強く出ることがあります。

市の産後ケアで乳房ケアは受けたことあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

桶谷式母乳相談室は母乳量が増えるようにマッサージ、搾る、赤ちゃんへの授乳の仕方全て教えてくれましたが母乳崇拝してるので
これから先も完母でいきます!母乳最高!くらいの人じゃないと多分あの感じはきついです😂

あとは詰まってて母乳外来行けば搾ってくれるし
飲みが悪くて〜でいけば授乳指導してくれるのかなー?とも思いますが
私は詰まってるっぽい痛いっていって行ったら個人病院では搾り切り。大学病院では見るだけで終わりました笑

  • なこ

    なこ

    1人目の時乳腺炎になった時は、確かに少し絞って、そんなに酷くないけどなぁ…と言われ、葛根湯と解熱剤をもらって終わりました。

    断乳前、3回から2回に減らす時も張りが取れず、乳房ケアを助産師よりしてもらいました。その時、あなたは3つ子でも育てられる量ね。と言われました😅

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空っぽになるまで搾ってくれてました😳
    私も搾ってくれてる助産師さんの顔面に母乳飛ぶほどで双子育てられるくらいでてる!と言われてました🤣🤣

    1人目は断乳しましたがセルフケアのみ。
    2人目からは差し乳に変わったので卒乳時も軽く圧抜き程度で特にケア無しでした😳!

    溜まり乳なんですかね?😖
    軽い詰まりならお風呂で下向いておっぱい下に向けて痛いとこから乳首に向かって流してあげるとドロっとしたのがでて詰まり取れますよ💕

    • 11月22日
  • なこ

    なこ

    同じですね😳
    断乳時、どうやって減らしていきましたか?

    右はたまり乳、左はさし乳でした!しこりはできるものの、乳腺炎以降はamomaのミルクスルーブレンドを飲んでたので、そのあとは発熱など乳腺炎はなかったです😊💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    徐々に、ができないのではい!今日からおっぱいさよならします!でピタッとやめました😂

    左右で違うとかあるんですね😳ついついたまり乳の方ばっかり飲ませてしまいそうです😂!
    ミルクスルーブレンドいいですよね😂私今回はラズベリーリーフティー未だに飲んでます(笑)

    • 11月22日
  • なこ

    なこ

    ピタッとやめて、セルフケアのみなんてすごいですね😳✨
    搾乳機で搾乳したんですか??
    たまり乳の方を先に飲ませてました😢
    ラズベリーは今回から飲んでます♪
    産後うつに上の子の時はなったので、今回飲み始めたのですが、下の子のお世話と言うより、上の子の癇癪がやばくて効き目は薄く感じてしまってます🤣

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺もガッツリ開通してたので割と自然に出てる分もあったんだと思います😳お風呂に入ればブラ外した時点で噴水みたいにぴゃーってなってたのであとはガチガチになったら圧抜きだけで落ち着きました🥰!

    私も上の子の時産後うつなりましたー😭きついですよね、、、😭😭
    産後うつにもラズベリーリーフティーいいんですか?😳

    なんだかんだ1人目が1番手かかるし大変ですよね😂😂

    • 11月22日
  • なこ

    なこ

    厚抜きは手でしましたか??

    一緒ですね…😢
    1人目は余裕もなく、子育てしてても本当孤独感があり、しんどかったです💦
    今も上の子に苦労しています…😰
    勘違いしてました!
    今回飲んでるのは産後バランスブレンドというのを飲んでいます😊💦

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手でしました!乳首は触らず乳房だけ圧迫して出る分だけ出す感じです🙆‍♀️ガチガチがカチカチ程度まで、を繰り返してました!

    わかります🥲
    いっちばん大変だった、、、😭
    上の子の子育ては何もかもが初めてだらけだから余計に大変だし気も張ってるから疲れますよねー😩
    そんなのあるんですね!調べてみます🥰

    • 11月22日
  • なこ

    なこ

    手でやったのですね!すごい!!
    私、手だと疲れてしまって諦めて搾乳機使ってました😢

    本当気疲れ多いですよね…
    何もかも初めてだから不安で🥲🥲
    amomaのサイトに載ってると思います!名前が違ってたらすみません💦💦

    • 11月23日
ママリ

産院の母乳外来は赤ちゃんの体重や実際に母乳をあげて授乳量を測ったりしました!
しこりがある場合は飲ませ方を指導されたり、不安に思ってることを相談したりしましたよ😊
助産院の母乳外来は主にマッサージでした!
しこりができていたのでそこをほぐしてもらって長時間マッサージしてもらったので母乳からっぽになったんじゃないか?ってくらい丁寧にマッサージしてもらいました✨

  • なこ

    なこ

    市の産後ケアで助産師より、半額で乳房ケアしてもらえるので、このまましこりが毎日続くならしてもらおうかと思います😅

    コロナ禍なので、乳腺炎になっても受診できなかったら困るので予防はしておきたくて😅

    • 11月22日