※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本の読み聞かせについて、皆さんはいつから行っていましたか?どんな本を読み聞かせていましたか?参考にしたいです。

絵本の読み聞かせについてです📚

皆さんはどれぐらいの時期から絵本の読み聞かせを行っていましたか?
またどんな本を読み聞かせていましたか?
参考にしたいので教えて頂きたいです😊

コメント

はじめてのママリ

2、3ヶ月の頃からです。

しましまぐるぐる
sassyの本

など、目で見て楽しめて全ページ硬い紙の本が特におすすめです。

たるまさんが
いないいないばぁあそび(おでかけ版)
辺りもおすすめですが、もう少し月齢行ってからがおすすめです。

ママリ

2、3ヶ月ころから、

じゃあじゃあびりびり
だるまさんシリーズ

をよく読んでました。

だるまさんシリーズは未だに大好きです💕

はじめてのママリ🔰 

新生児期すぎた頃から絵本読んでました☺️💕
 
小さいうちは目も見えずらいので絵が大きく色がはっきりしている物をよく読んでました☺️
 
程月齢の時は
しましまぐるぐる
sassyのまんまるまる
 
物が追えるようになってから 
だるまさんシリーズ
くっついた
ひっぱってだーれだ?
がお気に入りでした💕