※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児訪問の対応について相談中。留守電で連絡があり、放置しても大丈夫か悩んでいる。再度電話すべきか迷っている。

新生児訪問ってやらなくてもいいんですかね?

今月の初めくらいに電話がかかってきたのですが出られず、留守電10日頃に助産師から直接電話しますと入っていました。

が、全く電話は来ず…😂

家散らかってるし無いなら無いで全然構わないのですが、このまま放置しておいて良いものか…💧

電話かけてみた方が良いんですかね?💦

コメント

あひるまま

下の子の時、断りました💦
コロナが流行ってたし、重症化する家族がいるので電話で話しました。

deleted user

3人目の時にどっちでもいいと言われたので初めてお断りしました🤣
私ならわざわざ連絡しないかもです😅

pen

私なら放置しておきます🫢
上のお子さんのときとほぼ同じ話でしょうから😅
体重測ってほしいとかうちの場合その時に予防接種の予診票もらうので、そういったことがあるならかけます😌

はじめてのママリ🔰

うちは毎回来ます💦
そのあと地域の民生委員と保健師同行でお祝いの品も持ってきます(泣)
品(タオル)いらないから家に来なくていいって思いますが連絡しなかったりすると要注意家庭みたいに思われるみたいです(泣)
でも主さんの場合向こうから来ないみたいなので私ならこのままにしときます🤣

はじめてのママリ🔰

あひるままさ?
ママりさん
penさん
はじめてのママリさん

コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙇‍♀️
連絡しますと言われて来ないので、このまま放置しとく事にします!笑
ありがとうございました😊