※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろくん
子育て・グッズ

エルゴを使う際、サイズ調整に時間がかかりストレスを感じている方へ。皆さんはその都度ベルトなど調整していますか?ご経験を教えてください。

エルゴをお持ちの方で旦那と一緒に使ってるって方いますか?
最近エルゴデビューしたのですが、自分が使う時と旦那が使う時のサイズ調整がとても時間がかかりストレスです・・😭
平日は私、土日は旦那・・
やはり皆さんその都度ベルトなど調整してるのでしょうか?
教えて下さると助かります🙇‍♀️!

コメント

ばっち~ママ

うちは変えてますよが、
パパが抱く時は抱っこひも
使わないことが多いです!

  • ぴろくん

    ぴろくん

    早い回答ありがとうございます!
    そっかもういっそ使わないという選択もありですね😳!
    なんかショッピングモールとか行くと最近旦那様がエルゴつけてるのをよく目にするので旦那がつけるものって頭になってました笑
    ありがとうございます!

    • 12月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    旦那は荷物持つものです(笑)

    • 12月26日
  • ぴろくん

    ぴろくん

    私の旦那に限らず世の中の旦那様もエルゴしつつ荷物きちんと持ってくれてると思います。
    私の捉え違いでしたらすみません。

    • 12月26日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    確かにそーゆー人もいますね♪
    自分達のやりやすいように!
    旦那さんにエルゴだっこがよければ
    めんどうですが毎度変えるしか
    ないですね(/_;)/~~

    • 12月26日
しまやん

こんにちは😃その都度、調整してますね^ - ^面倒ですよね( ̄∀ ̄)わかりやすいように裏側に印付けてます。自分のサイズ辺りに小さく

  • ぴろくん

    ぴろくん

    回答ありがとうございます!
    印つけるの私もふと思いましたーー!!
    でも印見えちゃう・・とかも思ってましたが裏側ならイケますね😆!
    ちなみに何で印つけてますか?
    ペンとかですか?

    • 12月26日
  • しまやん

    しまやん

    マジックペンで書いてます。洗濯していると消えて来るので消えそうになったらまた、書いてって感じです。

    • 12月26日
  • ぴろくん

    ぴろくん

    ありがとうございます!!
    今度の休みにでも旦那と調整し合って印つけようと思います!

    • 12月26日
  • しまやん

    しまやん

    ベストアンサーありがとうございます😊
    エルゴは3歳近くまで使えますし、4人使ってますが、不具合ないので長い期間使えますよ(๑╹ω╹๑ )自分なりのオリジナルのエルゴにしてみるのも楽しいですよ。

    • 12月27日
あやりんこ

調整してますよ。腰まわりと肩のとこだけですが。最近実家に忘れて来てもう一つ中古で前向き抱っこが出来るものも買いました。

  • ぴろくん

    ぴろくん

    回答ありがとうございます!
    私はまだ本当に初心者すぎて腰ベルトに背中のバックルに肩かけるところを両手分調整したり・・バタバタです😭
    やはり慣れしかないのか・・
    ありがとうございます!

    • 12月26日
tokotoko

調節してます!でも夫が抱っこの時にピューと腰と肩幅の所緩めて、自分の時にその2箇所手で引っ張って締めてるだけです 笑
意外とこの2箇所でいけます!
わざわざ長さ調節はしてないです!

  • ぴろくん

    ぴろくん

    回答ありがとうございます!
    腰ベルトも背中のバックルも肩の長さもいじりまくりです・・😭
    慣れでしかないと割り切って頑張ります!

    • 12月26日
ギーグー

その都度やってます!
ヒモを引っ張るだけだし慣れれば楽勝です♪

  • ぴろくん

    ぴろくん

    回答ありがとうございます!
    やはり皆さんその都度なんですね🙄
    って当たり前ですよね。。
    2コ持ちしてる人いるのか!?とか思っちゃいました😭
    早く使い慣れたいーー!頑張ります!

    • 12月26日
hacca

どうやってサイズ調整してますか?
もし置いてる状態でサイズを変えていらっしゃるようでしたら着けてからやってみてください。
装着してバックルをカチカチはめてから腕を後ろに回して、肩や背中のベルト通しから出てる紐をぎゅーっと引っ張って丁度良いところにするんです。
このやり方なら大きめの状態から小さめにサイズ調整する分には楽ですし、ちょっとずつ大きくなっていく子供のサイズに自然と合わせられますよー。
むしろ、私のサイズから大きめにしなきゃいけないので旦那は不便そうでしたが…。

  • ぴろくん

    ぴろくん

    回答ありがとうございます!
    調整は着けてやっています💡ですが余裕に出来るのは今のところ腰ベルトの調整だけで問題が背中のバックルと両肩の調整・・
    多分何度もやってみればイケるとは思うのですが・・紐の引っ張り方もまだイマイチなので頑張ってやってみます!

    私のサイズから旦那サイズに調整するのも装着しながらとはいえもはや面倒で・・
    でも皆さんと同じように私も頑張ります😖!

    • 12月26日