
7ヶ月の子の離乳食について、離乳食とミルクの食事の順番を改善したいです。離乳食はまずまず食べているが、ミルクも飲むようになりました。何かいい方法はありますか?
7ヶ月の子の離乳食について!
泣く(離乳食拒否)→ミルク(100)→離乳食(少しずつ拒否)→ミルク(120) ⇨30-45分
食べ始め泣くので、お腹が究極に空く前に離乳食をあげるのも試しましたが、あまりこの流れは変わらず…
この流れを 離乳食→ミルク にしたいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?
6ヶ月の時離乳食を始めたので離乳食食べ始めて今1ヶ月半ぐらいです。
離乳食前はミルクを1回100ml飲めるか飲めないかってぐらいだったのに、離乳食を始めてから、よくミルクを飲むようになり1回220mlほど飲みます。
離乳食も食べはしますが、snsとかによく載ってる大口開けてパクパクとはいってません。それぞれ半分食べたらだいぶいいなって感じです!
教えていただけたら嬉しいです( •́ ̯•̀ )!!!
- はじめてのママリ

さちこ
うちは10ヶ月ですが、離乳食の食べが悪い時があるので手づかみ食べの量を増やしました。
手づかみ食べさせつつ、普通の離乳食もあげると完食してくれるようになりました😊
食べこぼしの掃除は大変ですが…😱
コメント