
コメント

しらすごはん。
私が子供の頃は泳ぎを習得するのがメインでしたね🤔
私は病気がありプール禁止だったのでずっと見学のみでしたが、
見てると習得してる子も居れば、水に顔をつけれるようになったレベルの子もいれば、、って感じです。
でも、大半は泳げてるんですよね🤔
もちろん、水泳通っている子は別の話です☺️
覚えが早いんですかねぇ🤔
みんな泳げるの凄いなぁと見ていた記憶しかないです。笑

はじめてのママリ🔰
うちの小学校は泳ぎ方教えてくれますよ。
泳げる子泳げない子で色別でグループ分かれてそれぞれに合わせた指導があります。
1番下のレベルの子はまず顔を水につける練習から、その後腕に浮き輪をつけて泳ぐ練習とか。
その横ですでに水泳とか習ってる子は25m泳いでたりします。
うちは現在小4の長女は水泳させてなかったので泳げなかったですが、コロナの間2年くらい水泳無かったかな?でも最近ちょっと泳げるようになったそうです。(まぁほんの数メートルバシャバシャって感じだと思いますが)
-
はじめてのママリ
そこまでしてくれるんですねー!
うちはクロールの練習中でそろそろ辞めようと思ってるんですが平泳ぎとか教えてくれるかなあと思いまして🥲- 11月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊