
コメント

はじめてのママリ🔰
1月から4月でに給与や他に育休手当以外のものをもらっていたらそれも所得に含まれますが、収入がなければ4月からのになります!
はじめてのママリ🔰
1月から4月でに給与や他に育休手当以外のものをもらっていたらそれも所得に含まれますが、収入がなければ4月からのになります!
「育休」に関する質問
育休前は半年で100万円程貯めてましたが、 育休中は50万円しか貯まりません。 ↑私だけです。 育休前から、食費、ネット代は私ですが、 子供のご飯代も増えて、、、 よく旦那も買い物行くと旦那のお金で食費もつかってます…
育休の再延長について教えてください🙇♀️ 今1歳6ヶ月(6/17)まで延長しています。 4月入園も落ちたため2歳までの延長を考えています。 その際手続きに必要な書類に不承諾通知があります。 この場合、6月分の保育園申込…
1か月お休みを頂き、残り4月、5月働くつもりで会社に復帰したのですが 社長のお母さんから仕事を確認されるようになりました。 年が近い人と話してただけでも怒ってきて、今何してか詰めてきます。 もう来れない時は来な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もらっていなければ、4.5.6.7.8.9.10.11.12.1のもの
を計算ということですよね?!😳
3年9月から4年の4月まで育休中で四年の4月分から5年の一月分までであっていますか?!😢
何万円以下だと扶養とかで、書いたほうがいいところってありますかね😢