
夫が簡単な夕食を求めるが、カレー作りは大変と感じる妻。カレー作りの意義を説明し、理解してもらい、最終的に夫に作るよう提案したエピソード。
皆さんのスカッとエピソード教えてください!
私はスカッとというより、モヤモヤを払拭できた出来事がありました
旦那はよく、
夕飯何がいい?
ときくと
なんでもいい
簡単なものでいいよー
と言います。
先日、
簡単にカレーとかでいいよ
と言われて、
めちゃくちゃモヤモヤしました😅
カレーって地味に大変ではないですか??
まず食材の皮剥きからめんどくさい、、、
切っちゃえば鍋に入れるだけだけど、
皮剥きで出たゴミの処分とか、
前処理がめんどくさい、
やっと皮剥き終わったと思ったら次は食材を切る。。。。
別に聞いたとか知識があるとかではないですが、
そのカレーを簡単にと言われたので
あのね、
カレーってなんで小学生とかキャンプでも作るか知ってる??
皮を綺麗に剥いたり、食材を同じ大きさで切ったり、カレーを焦がさないように混ぜたり。。。
それがとても大変で頭を使うから、
あえてカレーを作るんだよ
さらに、皮を剥いたり、切ったりするのも自分だけじゃなくて、コミュニケーションをとりながら、
それがとても子供の成長に役立つからなんだよ
というと
謎に納得してくれました😅😂
最終的に
小学生でも作れるなら、
あなた作ってよ
と言いました😂
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
素晴らしいです!✨
カレーって飴色玉ねぎにするのめちゃくちゃ時間かかるので、作るとかなり時間取られます😭
ご主人理解してくれて良かったですね!☺️
コメント