※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がテキトーに指差しするのはいつから始まったか気になります。

例えば、猫はどれ?と聞いて指差すのっていつからでしたか?1歳1ヶ月の息子、欲しいものを指差したり、散歩へ行くとあれこれ指差すのですがテキトーに指差してるだけみたいです😂💦今からですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月頃に、好きなものだけ指してくれるようになりました☺️✨

deleted user

うちは1歳半からでしたよー✨
そもそも猫がどれかわかってなかったので😅
1歳半でもアンパンマンのキャラクターは全部アンパンマンって感じでしたし😅笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    その頃はありとあらゆるものに指差ししてました😊

    • 11月20日
ぴぴ

1歳ちょっと前くらいから
アンパンマンの置き物とか
自分が、あ!と思うのは指さしますが
本の中とかでにゃんにゃんは?って言っても
ちゃんと指さしするのは3割位であとはぬいぐるみ持ってきちゃったりします😂
どれ?に対してちゃんと指さしするのはこれからかなと思ってますが
1歳半健診で指さしあるみたいなので気になりますよね🥺

ちなつ

うちは鳥は全部カーカー(カラス)、動物は全部にゃんにゃんだと思ってるみたいです…😂
外で見かけると指差してにゃんにゃん!とか言いますがどれ?って言ったら「??(全部にゃんにゃんでしょ?)」て顔します😂
でもぬいぐるみは猫さん持ってきてって言うと猫のぬいぐるみ持ってきます🤔