※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
子育て・グッズ

2歳の男の子が寒さで夜中に何度も起きてしまい、熱を出してしまいました。12度~14度の寒い室温で、エアコンの使用を検討しています。寒い地域の方の対処法やオススメの方法を教えてください。

福島県に住んでいます。2歳の男の子がいるのですが夜寝た後、寒いのか何回か起きてしまいます。
挙句には熱を出してしまいました。
厚手のパジャマとスリーパーを着せています。
寝た時に毛布をかけるのですが動いてはだけてしまいます。
今の時期で夜中から朝方の室温が12度~14度くらいです。
エアコンをつけた方がいいのでしょうか…
寒い地域の方どうしているか教えていただければ嬉しいです。
オススメの方法とかあれば参考にしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

RKK

宮城に住んでます!
朝晩寒いですよね😔
寝る時はお布団かけてもはだけるので
エアコンつけてます!
エアコンなしでもいけるかな?って時は厚手のパジャマにスリーパー着せますが
上の子は寒がりなのでそれでも寒いそうです🥲

  • あいちゃん

    あいちゃん

    回答ありがとうございます😌
    夜中はエアコン止めていますか?
    設定温度も教えて欲しいです🙏
    私の布団に入ってくるのですがいつの間にか出ているんですよね😅

    • 11月20日
  • RKK

    RKK

    朝まで付けっぱなしです!
    温度は自動運転なので分からないのですが
    20℃ぐらいがいいのかな?🤔
    結局エアコンつけて消しても
    朝には部屋が寒くなってしまって
    上の子が寒くて起きちゃってたので💦

    • 11月20日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    すみません💦
    RKKさん宛に返信出来ていなかったです。
    返信ありがとうございました。
    参考になりました!

    • 11月20日
あいちゃん

やはりエアコンはつけていた方がいいですよね😅
雪が降るまでは行けるかなって思っていたのですが…子供が風邪を引くよりはいいですね!
ありがとうございました。

トンカツ

浜通りに住んでます!
アパートってのもあると思いますが、うちはそんなに寒くならないのでいまだに厚手の毛布一枚しかかけてません😅

息子は寝相が悪いのでスリーパー着せてます😊

はじめてのママリ🔰

中通りに住んでますが、パジャマは絶対に薄着です!薄いと言っても長袖で、裏起毛とかじゃないやつです!キルトや綿100%以外は、汗を吸わない系なので着せないです。汗で寒くなったりしますし、子供は寝るとき布団から出るのは暑いのもあると思うので、スリーパーは着せて寝せてます!掛け布団は、タオルケットと毛布だけです🙋‍♀️エアコンは調整が体温調整が難しくなるので、雪が降ったり、次の日雪だったりそういう本当に寒い日に寝る前につけておく程度で、寝るときには消して、朝方低めの入タイマーをつける感じでずっとは流石につけないです!乾燥して喉風邪引くのが怖いので