![ももちゃんと怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が最近オネショを毎日するようになりました。ストレスや怖い夢が原因かもしれません。自然に治るか、愛情を向けるべきか悩んでいます。
いつもお世話になってます!
4歳の娘の話です
2.3週間前からオネショをほぼ毎日する様になってしまいました。昼間も2回ほど間に合わず出てしまい、つきにはうんちも1回間に合いませんでした。オムツは3歳と同時に取れて、それからオネショした事はありませんでした。
ストレス的な要因は引っ越して3ヶ月目、下の子との競り合い、4歳の自立との向き合いでしょうか。夫婦仲で言えば目の前で喧嘩もなく普通と思います。
本人は最近怖い夢を見るからおしっこなの、と言いますが毎日怖い夢?と思うほど楽しい夢の話を朝してくれるので謎です。
どう思いましたか?
自然に治りますか?それとももっと愛情いうか向き合ってあげた方がいい件でしょうか
- ももちゃんと怪獣(3歳8ヶ月, 6歳)
![まま🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま🌻
うちも4歳ですが
最近保育園のお昼寝中オネショ連発してます😂
今月だけで5回です💦
寒いからかなーとか
思ってました🥺
自分が小学校の時でもたまにオネショしちゃったことあったよなーと思って
特に怒ったりとかはしてません!
まだ4歳だし
ドンマイ!そういう時もあるよね、気にしないでって
言ってあげていいと思いま😆
コメント