※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園によって違うかもしれませんが参考までに教えてください。園の資料に…

園によって違うかもしれませんが
参考までに教えてください。

園の資料にある毎月必要な費用に
英会話や体操(水泳、茶道等)とあるのですが
これは必ず受けないといけないのでしょうか?

コメント

m

普段のカリキュラムに組み込まれてるんです。
選択制ではありません。

ママり

うちの子が通っているところは特に参加するかしないかなど選ぶ機会はなかったので、特に強制参加と言われた訳ではないですが、結果強制参加です。

deleted user

毎月必要と書いてあるなら必ずだと思います。保育時間内にやるというカリキュラムが組まれてるんだと思います。

うちの幼稚園は保育時間内にやるスイミングや体操、サッカーなどは費用なしですが、課外教室の体操や英語は希望者のみなので申し込んだ人だけ費用がかかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミング、体操、サッカーも選ぶのではなく1年を通して全てやるのでしょうか?

    • 11月18日
  • ママり

    ママり

    今あげられたものは、保育時間内にやるものですか?
    だとしたら、強制です。
    時間外のものは自由に加入してやるものです。

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1年を通してちょこちょこ予定に入ってます!体操や英語は週1で、スイミングやサッカーは月1とかです!

    体操や英語は保育時間内にみんなでやるのも、課外教室で希望者のみやるのも、どちらも先生は同じなんですけど、課外だけ月5000円とか払ってます。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎月の費用に入っており
    特に時間外だったりと記載がないので
    皆さんのおっしゃっている
    保育時間内のものなのかなと思います💦

    • 11月18日
  • ママり

    ママり

    毎月の費用に入っているなら保育時間内に行うものだと思います。
    そういう教育方針の園なんでしょうね。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友人の子供が幼稚園で体操をしており
    時間的に恐らく課外のやつだと思います🦀
    なので選択制なのかなと思ったんですが😭

    お返事ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月18日
ママリ

そうですね!
カリキュラムに入ってる幼稚園であれば必ず受けます!
選択制ではないですよ💦
私が勤めてた幼稚園はそうでした💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が難聴児なので
    補聴器をつけられない水泳や
    音楽系のものはあまり必要ないなと思ったんですが
    そういうことなのですね😭
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    そういうのがカリキュラムには含まず、希望者のみ放課後の課外教室として取り入れてる所もありますよ!
    そういう所を選ぶと良いと思います!

    • 11月18日