※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

髪の毛を染めず地毛のママさんいますか?先日久々に会った友人に「その年…

髪の毛を染めず地毛のママさんいますか?

先日久々に会った友人に「その年齢で地毛の大人、しかも子持ちって地雷としか思えないよ。未成年じゃあるまいし。」と言われました。
もう7年くらい髪の毛は染めていません。
友人は色々な髪色をする友人で会うたびに変わっていて、毎回本当に可愛くて会うのが楽しみでした。会うたびに髪色も褒めていました。ピンクとかもすっごく似合うのです。
ですがこの間会った時に髪色を褒めたら上記のような事をストレートに言われました。友人も一児の母です。今は落ち着いて茶髪です。
どんな色も似合うのはあなたが可愛いからだねと言った時の返事でした。

やっぱり髪の毛は多少でも茶髪に染めておくべきでしょうか。未成年じゃあるまいし、の言葉に引っ掛かっています。子供のためにもママ友世間に馴染めるよう染めるべきでしょうか。アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の姉は今年で31になりましたが、産まれてから一回も髪の毛染めたことありません!(顔的に黒髪じゃないと似合わないから、と言ってました💡)

逆になんで地毛の大人が地雷なのか聞きたいです。笑

ママリ

髪色って自由じゃないですか??笑
それに職場によっては20.30代でも髪色黒の方多いですよ💦笑

しかも染めるのって
根元が黒くなってきてそれを
染め直す時間、金も掛かるのであたしは気になったことないですね😂

まころ

染めてないママさん沢山居ますよ〜!!
本人の好みだし、他人がとやかく言うことではないと思います😅

じゃむ

その年齢で〜 って、まだ若いのに って意味ですかね?
逆に30代とかでいい大人なのに って意味ですか?

どちらにせよ、黒髪が地雷ってどういうこと?って深掘りしたいですね。笑
髪色なんて何色でもいいし、少なくともわたしは『あのママ地毛だから仲良くするのやめとこ!』とはならないです、絶対に😂

🌼

はーい地毛です🙋‍♀️32です子持ちです。

その友達、そんな言い方しかできないなんて髪は綺麗かもしれないけど性格やばすぎます。
私なら真に受けず距離あけまくります〜

ちなみに地毛の黒髪は旦那や自分の家族(祖母や母など)から好評です✨
染めてないだけで手入れはちゃんとしてますし。

どうせ白髪が気になり始めたら染めるんですから今は地毛で何が悪いのかな?
むしろ経皮毒の方が怖いんですが

deleted user

えー?笑笑
その方は黒髪教師に対して…地雷すぎるんだけど笑 って言うんですかね😂
髪がどーとか価値観押し付けて来ないで欲しいです🫢
私が染めると子供達も染めたがるから染めてません🙋🏻‍♀️

deleted user

染めたことないです😊
でも綺麗な色や髪質で褒めてもらうので気にしたこともないです🤔
そしてママ友とかも何人もいるし、人付き合いに困ることないので…
お友達の言ってることはよく分かりませんね😅

mama

ご友人の感覚が変わってるかなーと思います!
地毛でも染めていても、しっかりお手入れされていれば同じように綺麗だなと思います✨
髪色というよりは綺麗にしているかの方が目につく気がします、、、
地毛だから未成年とか地雷とか、もしかしたらご友人が以前髪に関して何か言われたことがあるんですかね🤔
そのままでいいと思いますよ✨

☺︎

私は今年22で友人さんのように染める派ですが地毛の友達なんてたくさんいるし人それぞれだと思います。ましてや友達にそんなこと思ったこともないです…🥺

我が子が1番❤️

20代にあらゆる髪型、髪色、やり過ぎて飽きたので、もうずぅーっと地毛です🤣
面倒くせぇーお友達だなって思ってしまいました😅

ぴょん

私も子供が産まれてからずっと地毛なので6年染めてないですよー😅
私の周りのママたちは染めていない人多いですよ🙌

あき

30代ですが、子ども産んでから染めてないので5年ぐらいは染めていません🤔
元々仕事柄派手な色には染めれないので落ち着いた茶髪ぐらいでしたが、染めない事に慣れてからは染める必要性を感じないし、髪が伸びた時にまた染めに行くのもめんどくさくて😂
染めない事でのデメリットを感じたことはないので、今のところ染める予定もありません😊

りりこ

わたしも生まれてから一度も染めたことありません🤔
美しい黒髪の何が悪いんでしょうね?
何度も染めてるなら髪の毛へのダメージ凄そうなので、きれいな黒髪が羨ましくて嫉妬していると思って放っておきましょう🤣

はじめてのママリ🔰

2度と褒めません🙄
髪を染めるか染めないかはその人の価値観だし、それを押し付けて見下してくるな👹

こないだ旦那に、友達にそう言われてさー💦って話したら
どんな〇〇でも好きだしかわいいよ❗️って言われてさー🤔

って言ってやりましょう😩

Nanana🔰

学生の時は頻繁に色変えていましたが、社会人〜ママになった今は黒一択ですね。染めるのにかける時間もお金も勿体無いなぁとふと思ったからです(笑)その方なりのこだわりがあるんでしょうね。染めることが気分転換、みたいなタイプなのでは。

はじめてのママリ🔰

生まれてこの方1度も髪を染めたことありません笑

じゃあ成年の人はみんな髪を染めなければいけないのでしょうか…?
世の中には染められない人もいます。
ただ、染めるのが好きじゃない人、子育てに忙しくてそんな余裕がない人、仕事で染めるの禁止な人

私は1度染めたら染め直すのが手間だし、何より自然が一番好きだから染めてません。だからこそ、主人が好きになってくれたので、黒髪に自信持ってますけどね?

おしゃれを楽しめる余裕があるのは良いことだと思います^ ^
ただ、自分のその感覚が当たり前だと思い込んで人を批判するのは視野が狭すぎると思いますけどね。


今の自分で良いならそれで良いんだと思います^ ^
髪型だけじゃなく、体型や、体質や、いろいろ悩んでる方もいらっしゃいますよね。
体型なら、ダイエットしたい!とか、逆に太れない体質とかなら脂肪をつけたくて食べてます!とか。
でも、そのままの自分が好きって人は何万といます!

人に流されすぎず、ままリアルさんが良いと思うものを好きでいてください(o^^o)
まだお子さんも小さいんですし、今は他人の一言に悩むより、どうして我が子はこんなに可愛いのか!!!ってことに悩む方が有意義な気がします笑

らすかる

20そこそこでもう染めるの辞めたので10年以上染めてませんが??
染めてないママさん多いですしどうせそのうち白髪染めしないとになってくるので(笑)頭皮労ってあげてていいと思います😂

染めるのが日課になっている人からしたらなんで?って思うかもですが、私は自分に無駄にお金かけるより子供の服買ったりおもちゃ買ったりにお金や時間回したいので😂

はじめてのママリ

汚いプリンになってる髪色とかより地毛の方が全然良いです!

ままりーの

30代半ばですが、全然染めてないですー。すぐプリンになるし、管理めんどうなので😂
私は自分が染めてるの似合わないと思ってるので、染めるつもりもないですね。
ちょっとその人の感覚が違うのかなとは思います。

deleted user

私も地毛です🙆‍♀️
茶髪にもしたことがありますが、パーソナルカラー的に黒髪が一番肌に合っているので真っ黒の地毛に戻しました✨

たしかに黒髪で野暮ったく見えてしまう人もいるので、ご友人としてはままリアルさんは茶髪の方が似合いそうって思ったんじゃないですかね?(言い方は良くなかったと思いますが😥)

はじめてのママリ🔰

お友達と価値観が合わないだけだと思います😢

はじめてのママリ🔰

うーん。
私は地毛でいいと思う派ですけど。
というか逆にママだから
金髪とか明るい系はよくないのかなって…

あまりいい印象言われないので
無難に黒にしてますよ。

ただ黒にすると中学生みたいやなとは言われますが😂

茶髪とか金髪とかしてたけど
ヤンキーにしか見えないって
言われてたので
お洒落で似合う人ならいいと思いますが
私はママになった今
不向きなのかなとおもって
黒にしてますね。

好きにしたらいい問題で
とやかく言われる筋合いない気もします。

ただ染めたいしたいと思うのなら
してもありだと思います!
自分の気持ち優先でいいと思いますよ!

ゴルゴンゾーラ

えー!個人の自由だと思いますけど😂
私10年くらい地毛です!
私は髪が乾燥しがちなのか染めると髪が痛みやすいのと、カラー代浮くから全然地毛で良いです笑笑

はじめてのママリ

ほんとに個人の自由だと思います😳私は25ですけど色んな色にして今は黒に落ち着いてこれからもずっと黒でいる予定です!髪の毛痛むし…ていうか今って黒髪流行ってるのに時代遅れな考えですよね😆

地雷女子のイメージ強いだけですねきっと(笑)

はじめてのママリ

謎の一言ですね😂
そんなこと言ったら、
地雷だらけじゃ無いですか?😂

私も地毛ですよ〜!
逆にこの歳になると(29です)、染めてパッサパサだと老けてみてるので、それなら黒でケア頑張りたいと思ってます🫶

髪色なんて自由なんで好きにすれば良いですよ!

はじめてのママリ🔰

褒められてるのに相手にそんなこと言っちゃう一児の母の方が地雷としか思えないです。そんな母親嫌です。
32歳です。1人目の妊娠中は大丈夫でしたが、2人目妊娠中の現在は髪のボリュームが減った気がします😅
プリンになるので仕方なく染めてますが、1年前の黒髪(1人目産後の抜け毛が酷くて数年間カラーは避けてました)に戻りたいって思う時あります。
ちなみに私は髪が細くてすぐに黄色くなるので、染めてもガッツリ暗めのカラーです😊今回なんか地毛より暗くなった気がしています🤣このままプリン気にならなければ地毛に戻したいと思ってます。

アラフォーになれば、カラーリングは白髪対策の人も多いと思います。茶髪にしたくて染めてる人ばかりじゃないと思いますし、黒髪でお洒落な友人いっぱい知ってます。
ただ、年齢を重ねれば重ねるだけ、身なりを整えることは大切かなと思ってます💦
身なりを整える=茶髪にする
とは全く思っていません。
完全に個人の価値観ですし、それを相手にそんな乱暴な言葉でぶつける母親の方がよっぽどみっともないと私は思います。

はじめてのママリ🔰

職業上染められない方もいらっしゃいますし、アトピーとかアレルギー性皮膚疾患の方とかもいますからねぇ🤔
その方は外見に拘りが強そうですね😅
素の自分に余程自信がないんじゃないでしょうか?

ままりり

地雷はその友達の方ですね🫢
友達は質問者様がヘアカラーしてないことを知らなかったんですかね?

私は顔のっぺりしてて黒髪が似合わないのでずっと染めてますが、地毛の色って人それぞれで美しいと思うので、染めずにいられるならそれはとても羨ましいことです✨

はじめてのママリ

くだらない価値観だなあと思いました😅

はじめてのママリ🔰

染めなくて全然大丈夫です!

そのお友達をままリアルさんは大切にしてるのに
お友達はままリアルさんを尊重してくれてない感じがするので、もう会わなくて良いと思います🥲