
コメント

aka
費用は幾らか覚えてないのですが法テラスを使いました。
そんな高くは無かったかなと思います。
話し合いは調停でしました。
期間は私たちは話し合い2回で終わりました!

aka
まだ離婚はされてないのですよね?養育費調停より先に婚姻費用調停をした方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️
授かり婚だったため婚約破棄になりました。。。- 11月18日
-
aka
慰謝料系は弁護士さんに無料相談のところとかもあるのでまず相談するといいかなと思います!
いくら取れるかなど。
何ヶ所か行くのをお勧めします!
弁護士さんと合う合わないもあるので!- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭
色々詳しく教えていただきありがとうございます😢😢- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
費用は養育費の何%などありましたか??😢🙇♂️
それを払い続けるかんじでしたか??🙇♂️
調停だと表を見ながら決める形でしたか??😢
aka
7年前の事で何%かは覚えていないのですが、月5000円〜10,000円の分割でできました。
私は別居中の養育費が一括で入ってきたので一括で払いました。その時の通帳が見つからず正確な金額が分からなくてすみません🥲
調停は私の希望額を最初は提示しました!
必ず算定表内で決めるということは無いです。
私は算定表内ではないので!
相手方は話がわかる方ですか?
それなら弁護士さんつけなくても大丈夫ではないかと思います🙂
はじめてのママリ🔰
相手は話がわからないです。
今里帰り中で電話も着信拒否されています。。。
本来は話し合いしたかったのですが無理そうなため弁護士さんにお願いするしかないのかなと思いました。。。
そうなんですね🙇♂️
相手の浮気が原因での別れや
最初は養育費もいくらでものむと言っていたのが変わったため
算定表内で決めるのが納得がいかずで。。。
aka
私も相手の浮気で話も通じずで弁護士さん入れました。
算定表は納得いかないですよね。
元旦那は算定表では最低養育費1人1万でした(笑)
でも話しが通じない、長引く人なら算定表内になるかと思います😓
私は算定表内になりたくなかったので折れるとこは折れて
慰謝料は希望額に近い額を一括で貰いました!
相手も早く離婚して女と結婚したかったみたいで最後は慰謝料希望額貰えないなら離婚しなーいって私から言いましたwww
相手が有責なので話は持っていきやすいかと思います。
あと調停の人の当たり外れもあるみたいです😥
1回ご自身でしてみて無理だったら弁護士さんにお願いしてみてもいいかなと思います。
私は弁護士さんから貴方は調停に弁護士入れなくても出来たよと言われました😅笑
はじめてのママリ🔰
無知で色々教えていただき助かります🙇♂️
弁護士さんいれなくて調停となると本人同士の話し合いということでしょうか?😢
慰謝料はいくらもらいましたか?答えたくなかったら全然大丈夫です🙇♂️
aka
調停は第三者が入るので
旦那さんに言うことをその人達に言う感じです!
入り時間も帰り時間もずらせます。
私は絶対に会いたくないと裁判所で伝えました!
慰謝料は200〜300の間です。証拠ありです。
コメント間違えて下に書きました😰すみません。