![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
170cmの女性が、橋の多い環境で使う電動自転車を教えてください。大きめのタイヤがいいが、不安定感もある。通勤15分、休日1時間の利用を考えています。
電動自転車オススメ教えてください😂
特にタイヤの大きめ小さめ問題ですが、
私が170cm近くあるので大きめがいい一方で不安定ともあって不安です🥲
家の周辺環境ですが、
・坂というより橋(山の形)が多め
・1日往復15分程度、休日は往復1時間を検討
です!
- はじめてのママリ
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
Panasonicに乗っています😊
大きいタイヤの自転車で、後ろにイスを後付けしました!
私は身長156cmなんですが、旦那(180cm)も乗るだろうということで大きめタイヤの方にしました。
最初はやはり不安定で倒れかけたこともあります💦
でも今では慣れて、特に問題なく乗れています🙆♀️
漕ぐ回数も少なくで済みますし、小さめタイヤの自転車より楽かと思います✨
小さめタイヤの自転車に乗ってるママさんを見かけるとめっちゃペダル回してるイメージなので、長時間乗られるならしんどいのではないかな〜と思います😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身は161センチなので大きくもないけど、背の高い友人たちも大概みんな20インチで問題なく乗ってますよ😃
やはりタイヤが大きいとその分安定感もなくなりますし、子供の乗せおろしも大変かなって言うとこがありますね💦
間をとって24インチくらいも良いのかなーと思いますが、選択肢が少ないんですよね…。
一応BRIDGESTONEのビッケが前輪24、後輪20で安定感とタイヤの小さい問題はカバー出来るのでは?と思いました🤔
我が家は普通にYAMAHAのPASバビーアンです。
めちゃくちゃ坂道多いけど問題なく乗り回してます🙆♀️
コメント