
手話を習いたいとずっと思っており、来年から1年間習ったとしたら、日常…
手話を習いたいとずっと思っており、来年から1年間習ったとしたら、日常会話くらいは出来る様になりますかね?😀
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
週1、3時間のサークルで2年間やりましたが、ボランティア活動メインで他に覚えることがたくさんある中でしたので、ほとんど身につかずです。今でもわかるのは簡単な物くらいです。
日常会話までだと3年くらいはかかるんじゃないでしょうか。
手話を習いたいとずっと思っており、来年から1年間習ったとしたら、日常会話くらいは出来る様になりますかね?😀
ママリ
週1、3時間のサークルで2年間やりましたが、ボランティア活動メインで他に覚えることがたくさんある中でしたので、ほとんど身につかずです。今でもわかるのは簡単な物くらいです。
日常会話までだと3年くらいはかかるんじゃないでしょうか。
「その他の疑問」に関する質問
乾いた咳?がひどくなってきて 夕方小児科に行ったら 薬待ってる間に、もっとひどくなってきて 寝るまで、高頻度で咳が出てた 慢性鼻炎?後鼻漏?とは言われていて それが原因で咳も出ていて 何かのきっかけで咳がさらに…
こちらで名付けについて相談している方をよく見かけます。 漢字も沢山考えて決めたと思うのですが ごく稀に〇(漢字)こっちの方がいいと思います😊 というようなコメントがついてるのを見かけますが 質問主さんからすると…
ちょっと下品な話…笑 旦那の前で1回もオナラしたことないんですが 同じ方いてますか?笑 多分この先何十年一緒にいてもオナラはできないです…笑 だからしたい時めっちゃきつい、😂 すっぴん、ボサボサダル着寝起き目パ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😓💦
参考にさせていただきます!
ママリ
検定取得など実践に熱いレッスンやサークルだと、聴者だけでなく、ろう学級との交流などあると思うので、上達も早いと思います。