※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝不足や疲れている時に、子供に優しく接することができないことがあります。その時に愚痴を言ってしまうことがあり、子供に悪影響を与えてしまうのではないかと心配しています。

皆さんは自分が寝不足だったり、疲れてたりしててもお子さんにいつも通り優しく接することができますか😢?
私はそういう時だけですが、つい「お母さんだって眠たいよ!!疲れた!!」「痛いってば!!」などと言ってしまいます…
子どもに悪影響ですよね😢?

コメント

はじめてのママリ

優しくできなくて後悔したこと何回もあります。
なので、長男はもう分かる年齢なので素直に話します。
子どもが小さいときはきつく当たらないようにYouTubeに頼ったり、遊び場に頼ったりしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も何回も後悔してます😭
    YouTubeもずっと見せるわけにもいないし…
    寝不足だと自分も出かける体力残ってないし、困っちゃいます😢

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もYouTubeに頼りすぎるの嫌だなと頑張っていましたが、例えば今日だけは!みたいな日は1日ゴロゴロYouTube頼りまくりの日もありました!
    数日でどうこうなんてないので大丈夫ですよ☺️

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな日があってもいいんですね…😳
    ちょっと真面目すぎました😂
    ありがとうございます!

    • 11月17日
めめまる

私もやっちゃいます😢
子どもに良くないと思いながらも…💦

わがまま言われたりすると、うるさい!!!とか怒鳴ったり…
我に返って謝ったりしますが
子ども傷付けちゃってるなぁって毎回反省してます💦

でも心も身体も限界なんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心します😢
    そうなんですよ、わかってはいるけど、心も体も限界なんですよね😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私も悪影響だなーと思いつつ、脅しっぽく怒ること毎日です💦
どうしたら優雅に、のんびりと育ててあげられるんだろう…と悩む日々で😓💦

夜間授乳で朝起きる時すらもキツイのに、上の子が起きたと思ったら機嫌悪かったり…
それはそれはもう、こちらも愚痴やら罵声やらで酷いものです🤮🤮

これじゃなーい!これ食べたくなかった!なんて言われる毎日に本当に嫌気がさして、それなら食べなくていいよ!とキレ散らかしてしまうので、悪影響だなと後悔しながらもまたやってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😢

    わかっていながら繰り返してしまいますよね😭

    寝不足は人格を狂わせます😭

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反省しても繰り返してしまうので、子供への怒りは最早自分へのメッセージかな?と。笑

    寝不足は自分もいけないのです。
    ここぞとばかりに、携帯で好きなドラマ観たりして遅くに寝ることばかりなので…🤣💦
    なので、子供に八つ当たりするのは違うのになーと自己嫌悪です😂😂

    • 11月18日
ママリ

言葉があまり通じない1歳の下の子には比較的疲れていても優しくできますが、6歳の上の子には疲れているとキツくなってしまうこと多いです💦
「ママはまだたくさんやることあるんだよ!」とか子どもには関係ないこと言っちゃって後から後悔します😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのセリフ私昨日言いました笑
    しかも1歳の子に…
    たしかに子どもには関係ないですもんね😭
    ほんと自己嫌悪です😭

    • 11月17日
りんこ

できないですできないです😅

子供が2人になってからはもう全然自分を制御できてないです💦

悪影響かそうでないかといわれたら、悪影響なのでしょうが、我々もロボットではないので、そんなにご自身を責めないでください😫

YouTube見せてもいいし、
一時保育にリフレッシュで預けてもいいし、

私はイライラしたら、あえて市のプレイルームとか、スーパーとか、公園とかに出かけて人目につくようにしていました!

人目があれば怒鳴らないし、
通行人に「優しいお母さんしてま〜す✨うふふ💕」って見せつけるくらい大袈裟に優しいお母さんを演じると気分転換になりますよ😊

  • りんこ

    りんこ

    私も寝むたくてグズっている次男に「眠いなら寝れば良いじゃん!ママは眠たくても寝れないんだから!!!代わりに寝てあげようか!?」と言っていた時には、

    自分そろそろやばいな😅末期だな😅と思いました💦

    出口の見えないトンネルで病みそうになる時もありますが、いつかきっとこの日を振り返って懐かしく思って、笑える日が来ると信じています🤣✌️

    • 11月18日