
夜間断乳に成功した方、やり方を教えてください。生後10ヶ月で夜泣きが酷く、授乳感覚が縮まらず困っています。夜中1時間おきに授乳していて、上の子もいるため心配です。成功法やおすすめのやり方を教えてください。
完母の方で夜間断乳、成功した方やり方教えてください。
生後10ヶ月になりますが、
授乳感覚が縮まらず…困っています。
最近夜泣きが酷くて夜間断乳を考えていますが、
やり方がよくわかりません。
授乳しなければいいのだと思うのですが、
今夜中も1時間おきとかで起きて授乳してます。
こんな子でも夜間断乳できますか?
上の子もいるので、
夜中に泣いて泣いてしていたら、
つられて起きて泣かないか心配で…
おすすめのやり方や、
成功法があれば教えてください😭
- ちるるん♡(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まーまり
突然夜辞めるのは母子共に負担が大きいです。乳腺炎も怖いですね💦
1時間おきってことは、おしゃぶりになってますね😭
仮ですが、21時、寝る前に授乳、それ以降は泣いてもギャンギャン暴れても徹底してあげずトントン、密着して鼻歌、などなどで気を紛らわせてあげます。
4-5時、明け方に授乳、数日後は6時とか、、夜間の授乳感覚を伸ばしてください。
明け方に授乳しても張りが取れなければ搾乳したり、ちょっとこまめに日中あげても大丈夫です。
夜は3日-1週間は踏ん張りです。
私も何度も挫折しましたが、子どもも徐々に諦めて眠りが浅くてもトントンで寝てくれるようになりました。

ゆう
完母から夜間断乳、断乳まで終えました。
哺乳瓶拒否でしたが、寝かしつけの時に少しだけ授乳して、すぐやめて泣き、その隙に哺乳瓶を咥えさせると飲むようになりました。夜中も初めは泣きましたが、トントンしたりおしゃぶりで誤魔化して寝てくれるようになりました。
無事に朝まで寝てくれるようになり、頑張ってよかったなと思いましたが、1.2.3日目。昨日までのお互いの頑張りを無駄にしちゃダメだと思いつつ頑張りました🍼
まずは、時間や回数を少しずつ減らしていくといいのかな?と思いました。
上のお子さんもいらしての夜泣きの対応大変かと思いますが、無理せずに頑張られてくださいね。
-
ちるるん♡
もう昼間も完全に断乳しているのですか?すごいですね💦💦
やっぱり初めは泣きますよね…
うちも哺乳瓶拒否で何度も飲まそうと挑戦しましたが、面倒になってやめてしまいました。
何日かは根気が入りそうですね😩確かにいきなりとなると…大変そうなので少しずつ時間空けれるように頑張ってみます💦💦- 11月17日
-
ゆう
私も初めは泣かれて諦めました😭
夜間断乳は自分もビール飲んで、母乳あげられない!という状況にまで追い込みました😇
哺乳瓶やおしゃぶりでもいいや🍼となってくれたので、このままこの流れでやめてしまおうとおっぱい辞めてしまい、寂しくもありますが、旦那でも寝かしつけできるようになって楽にはなりました❣️
少しずつ、頑張ってくださいね。- 11月17日
ちるるん♡
日にもよりますが、授乳で寝落ちすることも多くて…確かにおしゃぶりがわりになっているのかもしれないです😔
昨夜も夜泣きしてしまい…本当に夜間断乳しようかなと思いました🥲
とりあえず、時間を空けるように頑張ってみます💪