※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9か月の赤ちゃんが夜中に泣いて起きる現象について相談です。夜泣きではないようで、8か月頃から続いています。何が原因でしょうか?

そろそろ生後9ヶ月なのですが、8か月になったくらいから夜中に何回も、うにょうにょ?グズグズ泣いておきてしまうのですが、この現象はなんでしょうか?
夜泣きではないと思います🤔

コメント

k★

ちょっと前からおんなじ感じで起きるようになりました💦

隣で寝かせると寝るので寂しいのかな〜とか、
歯が生えてる途中なので歯ぐずりかな〜とか思ってました😅
ちょうど今抱っこしてるところです、、
中々長時間寝られなくて困ります💦

🍋🔰

脳が発達してきて夢を見始めてるという説もあるそうです😅
ただ現実との区別がまだつかないので、夢を見ていたのに目を開けたら真っ暗でパニックになってるんじゃないか…とか。
我が家も8か月前くらいから3時間おきにぐずるようになってしまって、長時間眠れなくてしんどいです😂
成長だと思って付き合うしかないですね😭

はじめてママリ

うちも夜泣きはする方ですが、グズグズ言ってるだけのときもあります。
歯が生え始めてるので歯ぐずりかなって勝手に思ってます😩

はじめてのママリ🔰

うちも一緒です🥲何回もおきます…皆さんのコメントみて安心しました。息抜きしつつ頑張りましょうね😌