
生後52日の赤ちゃんが呼吸が不安定で口呼吸が多く、鼻づまりもあります。ネットで鼻涙管閉塞の可能性を知り、心配しています。
生後52日です
未だに呼吸が不安定だったり、ひーっとなったりします。
鼻づまりも解消せず夜中呼吸ができなくなってたらと考えてしまいます😭
鼻くそ戻ってますが。。
よく口呼吸をしています。
たまたまネットを見ていたらあてはまったのですが、鼻涙管閉塞の疑いがあるのでしょうか。
- ダディ子(8歳)
コメント

あなぐま
うちはその頃に細気管支炎を患い、鼻水鼻詰まりがひどかった為、鼻吸器を購入してとってあげてました(*_*)
鼻水はあまり溜め込むと中耳炎になると聞いたので…
あと口呼吸もあまり良くないので、ひとまずはお部屋の湿度を上げて喉の乾燥を防いであげてください。
加湿器などなくても濡れたバスタオルなどを部屋に干すだけでも良いそうですよ(^-^)

退会ユーザー
今日で47日の子いますが、フガフガ鼻詰まってて呼吸も時々苦しそうになるので三ヶ所病院に行き、1ヶ月検診の小児科の先生にも見てもらいましたが、どの先生も普通だよーみんななる。大きくなれば治ります。と口を揃えて言われたのでもう放っておいてます( ;∀;)
-
ダディ子
そうなんです!あたしも何度か相談したら同じように言われてます
見てもくれません。😭
新生児だからではなくて見て見てよーってなっちゃいますよね
授乳も必ずむせます。中耳炎まっしぐらです- 12月25日
-
退会ユーザー
見てくれないんですか??(><)
違う病院行ったら見てもらえないですかね( ; ; )
中耳炎なってないかだけでも見てもらいたいですよね。
今は胃腸炎とか怖いですが、車で待たせてもらえたりできますよ!
フガフガ言ってるのに鼻吸えなくて可哀想です…- 12月25日
-
ダディ子
それは新生児なら普通と言われ続けています
こんなに苦しそうなのに。
そうですよね。悪化してからじゃおそいですもんね。
ありがとうございます😊- 12月25日

かずずん
うちの子は鼻涙管閉塞でしたが、鼻涙管がまだちゃんと通ってなくて目やにがひどくて目が開けられませんでした。目薬と目頭マッサージで開通しましたが、それとは違うような気がしますね。
あと鼻が詰まって苦しそうなので一度病院でとってもらいましたが、先生はこのくらい普通ですよぉ〜自分で無理に取るとこの時期は逆に鼻を傷つけるよ〜気がついたら取れてるからほっといてもいいよ〜って。全然寝れなくて泣くぐらいなら取りますから来院して下さいと。
鼻呼吸が多くて心配で、時間を決めておしゃぶりをさせて口呼吸の練習ーって時もありました。いびきもかくし心配(><)…
でも、それも全部病院で普通ですよぉ〜って言われた記憶があります。
なんでも心配になって寝不足だったのを思い出しました。きんさんと同じだったな〜。
今は五カ月なので鼻水は取ってあげて加湿してますが、すくすく元気に育って爆睡してます(笑)
-
ダディ子
そうですね。少し違うかもしれません😭
たしかに傷つきそうだとかんじていました。
いまは口呼吸が多いのでできるだけ強制的に口を閉じています。
コメント見てすこし楽になりました。やっぱり心配になりますよね。すこし鼻をマッサージするだけでも違うようなのでやって見ます
ありがとうございます- 12月25日
-
かずずん
1カ月たつと乳児湿疹もでてきて、また慌てますよね😊洗顔とたっぷり保湿頑張って下さ〜い。
息子は耳も垂れて緑の膿がでて焦りました。耳をよく掻いてて、臭かったので中耳炎を疑い耳鼻科に行ったら、お腹にいた時のゴミやら、母乳のカスやら驚くほど溜まっていて😓取ってもらいました。中耳炎ではなかったようです(笑)- 12月25日
ダディ子
同じようにしていますが改善がなく。授乳も必ずむせます。
病院はまだ時期的によくないのかなと思い様子見てます😭
中耳炎怖いですよね
あなぐま
病院での他の病気の感染も気になりますよね>_<
うちの子は念のため診てもらったら細気管支炎だったので、はやめに診てもらってよかったです。お薬ですぐ改善しました。
もし長引くようであれば年末ですし、1度診てもらっても良いかもしれないですね。