
夜間に起きて泣く赤ちゃん。お腹が空いているのか、寂しいのか、断乳すべきか悩んでいます。対処法はありますか?
【夜間断乳?についてです】
完母です!
離乳食の進みや食べ具合がよく2ヶ月前くらいに夜間断乳を行い
夜寝てから7時間くらい通しで寝てくれることが増えました!
(以前は3、4回起きてました)
ただ、今も7時間くらいで必ず起きることがあって
その時、泣くので抱っこしたりしてあやしてるんですが
抱っこしても泣き続け、抱っこしてると身体を反ることもあって
結局根負けしておっぱいとかミルクあげちゃうのです…そうすると満足して寝ます。そのあと、いつも起きる時間まで寝てます。
これってお腹空いて泣いてるんでしょうか?
離乳食は3回食、各150g位食べていて
寝る前にミルク160mlくらい飲んでます。
(最近、母乳やめて久しぶりにミルクを飲み始めてくれたので
ミルクに切り替えてます。)
結局、お腹空いて起きてるなら断乳?できてないのか?と…
でもお腹空いて泣いてるならあげなきゃだし。
離乳食しっかり食べてるなら夜間のミルクはいらないとも言われてるし
こうゆう場合の対処?などありますでしょうか?
寂しいだけでしょうか🥲
- ごはんもぐもぐ(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
きっちり完全に断乳出来てないので寒い暑いで起きた時も入眠におっぱい探すと思います😌
ごはんもぐもぐ
コメントありがとうございます!
なるほど…そしたらギャン泣きしててもあげずにひたすらあやして安心させて寝かせるしかないですかね😂