
時短正社員で仕事と家庭の両立が大変。子育てに手がかかり、イライラすることも。仕事を辞めてゆとりを持ちたい。同じ経験者いますか?
正社員の時短です。
主人は医療関係でシフト制です。
だいたい子どもが寝た後帰宅や仕事してからなので
日付け変わることもあります。緊急で、呼ばれたりも...
時短ですが遅いと迎え行き帰宅は7時になることも。
時間に追われ、年齢的にもまだ手もかかるし、いっぱいいっぱいでよくイライラしちゃいます。子どもに対してもです。
また相手して遊ぶ時間があまりなく申し訳なくもあります。
こんなんなら正社員やめた方が自分のこころのためかな?
時間に終われず、ゆとりができ、子どもにイライラしなくなるかな?と悩みます
経験者や同じ境遇の方いませんか?
- ママリ

k
私も医療関係の育短で9-17時で働いてましたがほぼ毎日残業で、子供のお迎えは19時〜20時な事が多くイライラする事が多かったです。現在は専業主婦で子供と過ごす時間が増えて嬉しいです😊
コメント