
コメント

89
なんとも言えませんが
洗脳というか、
子どもにとって親は絶対的存在というか、自分の存在そのものだったり、自分を自分でいさせてくれる存在というか、そんな感じなので、切りたくてもなかなか切り離せないものだと思います。
猛毒でも、子どもはその親のそばで安心できるし求めてしまう。子どもは生きるための本能のような感じですよね。
でも、みんさんが、そう思っていることは、すでに子どもではなく一人の人として向き合えているってことだと思います。
89
なんとも言えませんが
洗脳というか、
子どもにとって親は絶対的存在というか、自分の存在そのものだったり、自分を自分でいさせてくれる存在というか、そんな感じなので、切りたくてもなかなか切り離せないものだと思います。
猛毒でも、子どもはその親のそばで安心できるし求めてしまう。子どもは生きるための本能のような感じですよね。
でも、みんさんが、そう思っていることは、すでに子どもではなく一人の人として向き合えているってことだと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
小4の娘の友人について相談させて下さい。 幼稚園からお友達のAちゃんがいます。Aちゃんは娘の1番の仲良しです。 ですが最近それが娘には負担のようです。 学校で外で遊びたいのに行ってはダメと言われる。一緒に行こう…
友達からの返信が全部チャットgptを使った返信だったと知ったら皆さんどうしますか?😹 信頼をしている友達がいて、以前相談をしたことがありました。その時の回答が本当によくできていて私の話を整理してくれていてすご…
批判的なコメントは控えて欲しいです。 幼稚園のママでやたらと明るい人が苦手です。 たまにわざとらしくも見えてしまいます。 そんなこと思ってるの私だけだし誰にも言えなくて吐き出したくなりました😢 私が目立ちたくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みん
そうですよね
簡単に割り切れないです