

姉妹かーさん
その子によって違いますね💦
うちは、上は結構すぐ落ち着きましたが、下は今でもイヤイヤばっかりです(笑)
まっ、4歳頃には今よりは落ち着きますね🙋

まあち
2歳半前ぐらいですかね?
最近は聞き分けも良くなって、話せば理解して言うことを聞いてくれることが増えてびっくりです🥹
スーパーや駐車場でいやだー!って転がりまわることはなくなりました笑

さらい
3歳直前でした( ̄▽ ̄;)
姉妹かーさん
その子によって違いますね💦
うちは、上は結構すぐ落ち着きましたが、下は今でもイヤイヤばっかりです(笑)
まっ、4歳頃には今よりは落ち着きますね🙋
まあち
2歳半前ぐらいですかね?
最近は聞き分けも良くなって、話せば理解して言うことを聞いてくれることが増えてびっくりです🥹
スーパーや駐車場でいやだー!って転がりまわることはなくなりました笑
さらい
3歳直前でした( ̄▽ ̄;)
「イヤイヤ期」に関する質問
義家族問題😬についてです 同居してる保育士の義叔母さん(未婚、子なし) イヤイヤ期の息子のギャン泣きが聞こえると 毎回アドバイス?してくれます 叱っても意味ないとか、 泣かせてまでご飯あげる必要ない 食べたくな…
2人目出産で、旦那さんも育休を1ヶ月〜程度取れた方、どのように分担しましたか? 特に夜間授乳や、上の子の世話をどうしていたかなど知りたいです! うちは娘が絶賛イヤイヤ期で…今はもうハァ…😮💨となりつつもなんとか…
絶賛イヤイヤ期の娘と 少しでも離れると泣く息子 もちろんかわいいんだけど、なんか疲れた🥲 朝から晩までワンオペは体力も心も削られる🥲 皿洗いも片付けもしないで寝ていいかな… 明日の自分ごめん😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント