※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chatora
子育て・グッズ

七五三の後撮りについて、12月に撮りたいと考えています。前撮りとのメリット、デメリットを知りたいです。12月中旬がピーク過ぎを考えるなら良いでしょうか。初めてでアドバイスをお願いします。

七五三について👘

七五三の写真(後撮りって言うんですかね?)

12月に撮りたいと思っています📸

前撮りされる方が多いと思うんですが
12月頃に撮る事に
メリット、デメリットってありますか🤔

コロナ渦で色々予定が崩れ
今月終わり頃にお店へ下見の予約しようかなと思っています👘
前撮りはキャンペーンでお安くなるの等は知っていますが
後撮りって撮る方あまりいないんですかね🤔

またピーク過ぎを考えるなら12月頭より中旬とか?

初めての事なので
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです😊
決定はしていないんですが
スタジオ キャラットで取ろうかと思っています📸

コメント

ママリ

長女が3歳の時に、12月に後撮りしました。
スタジオ撮影のみですが、11月に使用されたレンタル衣装がクリーニングされて戻ってきている状態だったので、色々衣装が選べたのはよかったです。
今年は昨日が雨だったので、来週くらいまでは撮影・お詣りのピークなのかなと思います。そう考えると、中旬くらいが落ち着いてそうですよね。

また、撮影後にお詣りも行きましたが、ご祈祷も待たされることなくスムーズに終わりました。
デメリットとしては、やはりちょっと寒いと思うので、トイレなどは気をつけなきゃなってくらいですかね!

  • chatora

    chatora

    お返事ありがとうございます🌸
    ご祈祷も悩んでまして……
    1月とかだと年が明けてしまうから遅いですかね💦💦

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    ご祈祷だと、お詣りする神社に確認しておくのがいいかもしれません☺️
    七五三のご祈祷は千歳飴などの参拝品?があることがあるので、ご祈祷の期間を設けている場合もあるようです。

    • 11月16日
ゆっこ

後撮りしたことあります。
スタジオって結構暑いので、冬の方が着物も機嫌良く着てくれたり、メリットあると思いますよ☺️
ピーク時の予約パンパンの時に撮るより、スタッフさんもゆったり対応して下さるんじゃないでしょうか?

  • ゆっこ

    ゆっこ

    あと選べる衣装の数が全然違う気がします!

    • 11月14日
  • chatora

    chatora

    お返事ありがとうございます🌸

    祈祷も12月にする予定なんですがコロナ渦がまた一気に来てしまってるので
    1月だと年が明けてしまうから遅いのかな??とか色々悩んでまして😭

    • 11月15日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    コロナ禍でご祈祷の時期をずらしてる方も多いと思いますよ。
    神社からも長期間受け付けていますと案内がありました。

    我が家も今年なんですが、かなりずらして行くつもりです☺️

    • 11月16日