※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

頸管無力症でシロッカー手術を受けた方が、妊娠17週で頸管が緩んできていることに不安を感じています。妊娠継続が可能かどうか心配しており、経験者の方のアドバイスを求めています。

頸管無力症でシロッカー手術をされた方に質問です!

現在妊娠17週で2度目の妊娠です。
1度目の妊娠は21週の時に胎胞脱出で緊急手術となるも間に合わず死産しました😣頸管無力症と診断されたため、今回は11週でシロッカー手術を行っております。

本日受診したところ、赤ちゃんがいる側の頸管がすでに緩んできてて、前回35ミリあった頸管が25ミリとなってました💦赤ちゃんの頭が、糸で縛ってある付近まで下がってきてるような…。
先生は頸管無力症だとこういう事になりやすく、最終的には糸でもってるという感じになると仰ってました。

こんなに週数が浅い時期からそんなに下がってきてしまうものなんでしょうか。それでも30週近くまで妊娠継続することは可能なんでしょうか。
前回のことがあり、段々と不安が現実味を帯びてきて心配になってしまっています😭
もし経験者の方いらっしゃったら、お話聞かせて頂けると嬉しいです☺️よろしくお願いします✨

コメント

あちゃん

シロッカー経験はありませんが
2人目のとき頸管無力症で切迫になりました。
22wで私は1.3cm23wで0.9cm
30wで0cmでしたが
38wの帝王切開の日までお腹に居てくれましたよ!

  • おもち

    おもち


    コメントありがとうございます!!
    どんどん短くなっていったんですね😭とてもご心配でしたよね💦とくに20w台は気が気じゃないですよね。
    それでも38wまでお腹に居てくれたんですね🥺✨正期産まで待っていてくれて素晴らしいですね👏
    ご入院とかにはならずに普通に生活されてましたか?

    • 11月14日
  • あちゃん

    あちゃん


    22w~35wまで入院してました💦

    • 11月14日
  • おもち

    おもち


    お返事ありがとうございます!
    3ヶ月超入院されたんですね💦大変でしたね(><)
    私もこのままだったら長期入院になりそうですが、それでも長くお腹にいてくれるなら全然いいですよね!
    励みになるお話、ありがとうございました✨✨

    • 11月14日
  • あちゃん

    あちゃん


    病院ほキツいですが
    お腹の張りが気になったり
    ちょっとでも気になったことが
    あればすぐに聞けるのがメリットです❣️

    • 11月14日
ママりん

同じく前々回の妊娠でシロッカーしたものの、手遅れで破水してしまい、20wでお空に還した娘がいます。
初めての妊娠の際にも子宮内胎児死亡のため、息子を死産しています。
現在は子供2人いまして、下の子のときに13wでシロッカーをしましたが、18wのときに頸管長が3cmを切ってしまい再入院しました。
そこからどんどん短くなっていき、24w時点で2cmを切りました。
32w頃には7mmで1cmを切りました。
36w1dで抜糸と点滴抜去したんですが、抜糸時に頸管0cm、子宮口3〜4cmでしたが、生まれたのは38w5dでした。
そのかわり破水、陣痛きてからは猛スピードで生まれました😂

  • おもち

    おもち


    コメントありがとうございます!

    とてもお辛い経験されたんですね…💦死産、流産を乗り越えて2人もお子さんをご出産されてすごいです🥺✨
    18wから短くなっていったんですね😥それでも憧れの正期産までお腹にいてくれたなんて、凄く励みになりました🥺✨ちなみに張りなどはありましたか?
    上のお子さんもいらっしゃるのに長期入院大変でしたね😢
    私もまずは1人、出来れば2人と思っているのでその事も参考になりました🌟お子さんは何歳差でご出産されましたか?
    色々と質問してすいません🙇‍♀️お時間ある時にお返事頂ければ幸いです。

    • 11月15日
  • おもち

    おもち


    コメントありがとうございます!

    とてもお辛い経験されたんですね…💦死産、流産を乗り越えて2人もお子さんをご出産されてすごいです🥺✨
    18wから短くなっていったんですね😥それでも憧れの正期産までお腹にいてくれたなんて、凄く励みになりました🥺✨ちなみにお腹の張りなどはありましたか?
    上のお子さんもいらっしゃるのに長期入院大変でしたね😢
    私もまずは1人、出来れば2人と思っているのでその事も参考になりました🌟お子さんは何歳差でご出産されましたか?
    色々と質問してすいません🙇‍♀️お時間ある時にお返事頂ければ幸いです。

    • 11月15日
  • ママりん

    ママりん

    まさか自分が2回も死産するなんて、同じ場所でまた我が子を火葬なんて思ってもみなかったです💦
    そうなんです( ; ; )
    上の子には本当に寂しい思いをさせてしまいましたね...😥
    お腹の張りはやはり、ちょこちょこはありました😢
    トイレと1日置きのシャワー以外は基本ベッドなので、内診室に行くときは緊張と不安も相まって張りまくってました😅笑
    上の子との年の差は7学年空いてます。
    上の子(現在小3)が小学校入学してすぐに下の子(2歳半)が生まれました!(卒園式出席叶わず...)
    2回目の死産以降、2人目を全く考えられずにずっと5年近く避妊していました。

    • 11月16日
  • おもち

    おもち


    赤ちゃんの火葬は辛すぎて現実として受け入れられなくて、ほんと悪夢かのようでした。それを2度もご経験されて…ご心情を思うと涙が出ます(;_;)

    お腹の張りはあったんですね😢先生からは内子宮口が開いても糸で結構耐えてくれるけど、張りがあると良くないと言われてます。張りに注意しないとですね!
    内診緊張しますよね!悪いことが起きてそうで…私も良くないことを想像すると緊張でお腹が張る気がするんです🥹変に不安にならないようにしなきゃですね!

    7歳差でご出産されたんですね✨
    卒園式に出られないのはお辛いですね💦妊娠すると安静・入院が付きまとうので、どうしても我慢が増えてしまいますよね😣
    死産の経験をするとトラウマになりますよね…また妊娠に挑もうと思えるまで相応の時間と覚悟が必要になりますよね。
    私も今回の妊娠でどうなるか分かりませんが、ただ子供が欲しいという気持ちは強いので、ママりんさんのように乗り越えていけたらいいなと思ってます☺️

    お辛い経験お話してくださり、色々と教えてくださってありがとうございました✨✨

    • 11月16日
ぴょんす

私も子宮頸管無力症で毎回手術してます!
一人目を22週で出産してしまいお空へかえりました😖💦
長女は33週で破水してしまい出産でしたが次女は普通の生活おくれて37週で逆子の為帝王切開しました✨次女の時はさほど気にもしなかったので毎回頸管の長さ聞かなかったんですが😭
今回は次女が居る為か結構動いてて前回の検診で27ミリ程と言われお腹の張りもあったりするのでドキドキしてますが安静の指示もお薬もなくおもちさんと一緒で最後は糸で持ってる感じになるだろうね!と言われてます💦
経験談ではなく同じ感じだと思ってコメントしちゃいました🫣

  • おもち

    おもち


    コメントありがとうございます✨
    お辛い経験の後、2人も無事ご出産されて、今同じくらいの週数で妊娠中なんですね☺️励みになります✊♩
    私も張りと下腹部痛があり、ドキドキしてます(><)
    先生は糸があるからある程度は大丈夫!ただ張りが頻繁にくるようなら注意してと言われています。
    長女さんと次女さんの時は張りなどはなかったですか?

    お互いに無事出産まで辿り着けるよう、頑張りましょうね🥰

    • 11月14日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    長女も次女もそこまで張りは感じなかったと思います💦
    なので今回はおもちさんと一緒でドキドキで😭
    頻繁ってどんなもんなんですかね?😭
    安静にしてたりしますか?🙄
    お互い頑張りましょ🥺

    • 11月14日
  • おもち

    おもち


    長女さんと次女さんはなかったんですね!そしたら張りがあると尚更怖いですよね😭
    一日に4,5回は張ったり重く感じたりしますね🤔先生曰く、そのくらいだったら大丈夫とのことでしたが😅
    私はまだ子供がいないので親に甘えて安静にさせてもらってます!ぴょんすさんはお子さんいらっしゃるから大変ですよね(><)
    安定期とは程遠いマタニティライフですよね🥹でもお話できて元気が出ました🌟ありがとうございます!少しでも前向きに過ごして頑張りましょう💪✨

    • 11月14日
  • ぴょんす

    ぴょんす

    休める時に沢山休んでお互い元気な赤ちゃん生みましょう🥰✨

    • 11月14日