
コメント

ママリン
キッズデュオに今年の4月~通っていましたが、本人がめちゃくちゃ嫌がって、私もつわりが始まってもうしんどくて6月には辞めました😂
もう本人がしたいと言うまで習い事はさせないです😂

はじめてのママリ🔰
新体操やってましたが半年も経たず辞めました(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね。辞めた理由ってお聞きしてもいいですか?
- 11月14日
ママリン
キッズデュオに今年の4月~通っていましたが、本人がめちゃくちゃ嫌がって、私もつわりが始まってもうしんどくて6月には辞めました😂
もう本人がしたいと言うまで習い事はさせないです😂
はじめてのママリ🔰
新体操やってましたが半年も経たず辞めました(笑)
はじめてのママリ
そうなんですね。辞めた理由ってお聞きしてもいいですか?
「習い事」に関する質問
働き方について 保育士です。 現在、8:30〜16:30で勤務しています。 フルタイムパート 土日祝休み 夏休み3日 冬休み4日 有休あり 退職金はありません。 年収300万くらいです。 夫は朝早く帰りも遅い 残業も出張も多い も…
お子さんが運動系の習い事をされてる方に質問です! 子供が習い事を開始したんですが 保護者の方々が、子供の名前を いきなり名前呼び捨てでびっくりです😂 これってあるあるなんですかね😂 部員同士や指導者が呼ぶのは分…
転職するかどうか迷っています。 少人数の部署で働いて1年になります。 私のみ午前パートで他の方は勤続年数も長く仲良いです。 1人性格がきつい方がいていつもその人と関わると発言や行動で嫌な思いをしてきたのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうでしたか😢大変でしたね。
めちゃくちゃ嫌がったら難しそうですね💦始めはやる気だったとかですか?
ママリン
私が英語させたくて習わせたので本人の意志は全くないです。4月~ってのも保育園の進級とかで環境の変化もあったからかもしれません。その後も水泳やサッカーの体験に行きましたが、楽しそうにしてるのにやらないと言うので何もさせてません😂
はじめてのママリ
体験させてみて、本人の意思を聞いてって感じですよね。
楽しそうにしてるとやってみたら?と思ってしまいそうですが、本人の意思を尊重してるの凄いと思います🥺
うちはサッカーやってて辞めた方がいいかなぁ?と思ってるものの、本人も揺らいでいるようで微妙なのが続いて悩んでます。
体験の時は楽しそうだったのですが、徐々にお友だちいないとヤダとか、疲れるからとか言います。じゃあもう辞める?と聞くとやるー!と言うし…混乱です。
ママリン
キッズデュオの時に入会金も払ったし、必要な物も揃えたのに2ヶ月で辞める羽目になって懲りました💦
息子さんの場合は辞めないと言われないなら私は続けさせると思います😄月謝が高額とか本人が習い事中も集中せずにダラダラしているようでなければ。
はじめてのママリ
ネットを見てみたら初期費用高くて驚きました💦
うちのところは未就学児はお金もかからないのでもっと気楽に捉えればいいのですが😢私の性格の問題かもです。