※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

顎ニキビについて、、かれこれ7年以上顎ニキビがあります。皮膚科も7年…

顎ニキビについて、、

かれこれ7年以上顎ニキビがあります。
皮膚科も7年以上通いましたが、現在も治っていません。

ホルモンバランスの原因というのをネットでみて、
婦人科でピルを処方してもらい、ホルモン治療もしましたが、変わりませんでした。

洗顔を変えたりスキンケアを変えたり、
食事に気をつけたり努力もしましたが
全く、変わりません。

7年以上顎ニキビがあるので蓄積した
ニキビ跡もたくさんあります。


以前ピロリ菌の検査でひっかかり
治療し胃腸が荒れてると言われたのが
気になっていて、胃腸が原因で
顎ニキビが治らないって事ってあるんですかね?😭

または、何かアレルギーが原因って事もあるのかな、、

よければ、これが顎ニキビに効いた!
こうしてみたらっていう意見ありましたら
皆さん教えてください😭

コメント

ありす

顎から首にかけてのニキビでしたが、皮膚科のベピオゲルとタカミスキンピールで落ち着きました😊
効果が出るまでに少し時間がかかりましたがおススメです🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前ベピオゲル試してみたのですが、肌に合わず逆に腫れてしまって、タカミスキンピール相談してみたいと思います✨ありがとうございます!

    • 11月16日
deleted user

塗り薬と飲み薬を処方してもらってます。
飲み薬は漢方で、自分で調べて「これってどうですかね?」と聞いたら出してくれるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 11月16日
ぺこ

ホルモンバランスの他に身体の冷えからも顎ニキビ出来やすくなりますが、冷えはどうですか?
ニキビ用のスキンケアはどれも油分が少ないため、乾燥して肌荒れやすくなったりするので私はニキビ出来たら逆に思いきり保湿して顔ペタペタにして寝てますが、翌日にはニキビ柔らかくなって治りが早く感じます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごい冷え性で寝る時も靴下履いたり、腹巻きしたり対策してるのですが、すごい冷えてると思います💦
    ありがとうございます✨

    • 11月16日
ママリ

私も元々顎周りニキビひどくて、妊娠前はべピオゲル+コラーゲンピール+ハイドラフェイシャルがとても肌によくあって一時期きれいになりました!

妊娠して上記の方法が使えなくなり、しかもホルモンのせいでめちゃくちゃニキビ増えていまはイオウローションを処方してもらって塗っています🥲

あと、グリセリンがニキビに悪いとネットで見てグリセリンフリーのスキンケアにしたらニキビが少しずつ良くなっています。

出産したらニキビ跡を撲滅するためにまたコラーゲンピールを再開したいと思ってます😭