
主人が家づくりに関わらず、不満が募っています。
家を建てるにあたりなにもしない主人にほんと腹が立ちます。
これまでもずっと、家の間取り等の話し合いを自分からしようと言ったことも一人で図面の確認をしたこともなければ、私がお願いだから今日は話し合おうと言って話し合う日も他のことなら徹夜する人が家の話し合いになると1時間くらいしか持ちませんでした。
そんな感じで図面を確認したり細かい事は全部私がしました。
実際今着工中ですが、イメージと違うところが出てきてしまい不安になり、他プランの方が良かったのかもと図面を見比べてたら「もうどうしようもないのに比べてもストレスになるだけだからやめたら?」と言われました。
それにすごく悲しくなるし腹が立ちます。
建設中も図面を見ることもなければ、実際建築中の家を見てイメージとのズレに気づくのも全部私。
今からでも変更できる部分があるかもだしいち早く工務店側のミスに気づけば手直しできるかもしれないから図面を頻繁にチェックしてるこちらの気持ちなんて一切考えてないです。
自分の方が家を建てることにこだわってたくせに。
自分はなにもせずにへんてこな家にならないことに感謝してほしいくらいなのに、「やっても無駄だからやめたら?」って。
これで腹立たない人なんているんですか?
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
腹立つ

はじめてのママリさん
腹立たない

はじめてのママリ🔰
全く同じです。
この先もコンセント位置や窓などの現場確認もあるかと思います。
結局それも私しか図面やコンセントをその位置にした意味が頭に入っていないので私がやりました。
現場監督さんとのやりとりも私。
あれこれ後悔したり不安になるのも私。
間取りやあれこれに責任を感じるのも私。
「いいと思うけどねー。」ですまされちゃいます。優しさかもしれませんが…
いいねの数だと腹が立たない方が多いのが意外でした😯
頑張りましょう👍
(コメント不要でしたらごめんなさい💦)
コメント