※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公務員がコロナで1週間休んだ場合、傷病扱いで書類提出が必要かどうか、任意共済に加入していない場合はどうかについて知りたいです。

公務員がコロナにかかって一週間位、休んだ場合って傷病ですか?

その場合、休んだ分の傷病?の書類とか提出しないといけないのでしょうか🙇
任意の共済は、加入してません💦

コメント

おでんくん

自治体によるのかもですが、うちの自治体はコロナ関係の休みは特別休暇になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    特に申請不要ってことですかね🤔

    • 11月13日
  • おでんくん

    おでんくん

    いや、もちろん特休の申請はしないといけないですよ!!😳

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、休み明けに書類とかもらう感じですかね🙇

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那が警察官で公務員です。私が先になり時差があって夫もコロナになりました.
なので8/16の当直からいけずに
8/30?から、出勤しました。
出ますが4日目からだからそんなに出ないと思います。

くろーばー

うちの自治体は、自分の感染は職専免です。
濃厚接触者は特別休暇です。
なのでどちらも有給です。
どちらもそれに応じた届出の書類があります。
必要書類も変わると思うので、出勤してから確認するか、電話で確認しておくと良いかもしれません。
ちなみにうちは、陽性である事を所属長に確認してもらえたら良かったので、陽性の届出したネットの画面をスマホごと見せて、人事課に職専免の紙出したらOKでした。

一般の生命保険に入ってるなら、それはそれでコロナの保険金出れば貰えるかと思います。少し前に保険会社全体的に取り扱いが変わったようなので今も出るのかは不明ですが💦