※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
その他の疑問

卒園の時に担任の先生に渡す手作りアルバムについて。くだらない質問で…

卒園の時に担任の先生に渡す手作りアルバムについて。
くだらない質問です😅💦

園児にそれぞれ1枚ずつフィルムで挟むタイプの台紙が配られました。1人の先生に対して両面作らないといけません。

両面を作る場合、表面と裏面、どちらに子どもの写真をメインで載せますか🤔?
表面に我が子の名前や写真、裏面に先生へのメッセージなど??それか逆??
クラスでは特に決まりはありませんが、気になってしまって😅皆さんはどうしますか??


卒園式
謝恩会

コメント

deleted user

私なら表面ですかね✨
パッと目に入る方に写真入れたいです!

  • たま

    たま

    表がメッセージだと一瞬誰が書いたものが分かりませんもんね💦
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
ええねん

一目で誰からかわかる方がいいので、表面に名前や写真載せたいと思う派です☺️

  • たま

    たま

    裏に名前だとめくらないと分かりませんもんね💦表に写真持ってきます!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
うにこ

編集する人がどちらを表にするかわからなくてちぐはぐになっていた年がありました💦
表裏が決まっていないならどちらとも取れるように作るかもしれません🤔💭
決まっているなら表面に名前と写真、裏面に小さめの写真と親子それぞれからのメッセージを載せます。

  • たま

    たま

    チグハグになっちゃったら困ったでしょうね😭
    表と裏の指摘はありました💡うちもそのように作りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

毎年担任の先生に手作りアルバムを渡してますが、表に子どもの写真と名前を入れるように指示があります😊
表の方が見て分かりやすいと思います!

  • たま

    たま

    表に名前と写真統一したら分かりやすいでしょうね🤔✨
    うちもそうします!ありがとうございます😊

    • 11月13日
3mam♂♀♀

私も、昨年卒対やりアルバム制作をしました。

表側は子供達から先生方へメッセージ
裏面は母から先生方へ感謝のメッセージをお願いしました(両親でも可)

表裏両方に、子供の写真も貼って可にうちはしていました😊

  • たま

    たま

    返信が遅くなりすみません。
    無事に提出できました!
    集めたものを拝見しましたが決まりがなかったため、名前が裏だったり、誰先生宛か分からなかったりでした🤣
    ある程度決まり作った方が作る側もやりやすいでしょうね🤔

    ありがとうございました😊✨

    • 1月5日