※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーママ
その他の疑問

高松市の保育園入所申込みについて、求職活動申立書を提出したことのあ…

高松市の保育園入所申込みについて、求職活動申立書を提出したことのある方はいませんか?
「求職活動の具体的な状況について」を記載する欄の書き方ですが、求人サイトで探した場合、どんな風に書かれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは。
求人サイトを閲覧しただけという感じですか?それとも求人サイトから応募したのでしょうか?
応募などをしたのなら、現在の就職活動状況を記載したらいいと思います。
今はまだ閲覧だけなら、
「子供が小さく預け先もないため、ハローワークに行くなどの積極的な就職活動ができず、現在求人サイトにて仕事を探しています。何社か希望にそう仕事があったので、近いうち応募予定です。」
と書いた記憶があります。何年も前の事なので参考程度にお願いします☺️
と書きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の「と書きました。」は誤字です💦

    • 11月12日
  • ひーママ

    ひーママ

    お返事ありがとうございます!
    すごく丁寧な文章で、素敵です☺️✨
    ちなみに、閲覧した求人サイトの名称まで詳細に記載されましたか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、書いたと思います。あと、何社の所も具体的に例えば3社とか書いたと思います。
    でも、いくら思いを書いても求職活動では中々難しそうだったので、市役所の人との面談前には内定をみつけました。子供がいて中々就職活動できないのに、求職中だと保育園入れないって辛いですよね…

    • 11月13日
  • ひーママ

    ひーママ

    なるほど、ありがとうございます!
    周りは育休復帰の人が多いので、相談できず助かりました~😵💦
    求職中だと点数すごく低いですよね。。。
    私はいちかばちかで4月入所を求職中で申込みして、ダメなら内定もらって点数が上げて途中入所できたらいいなーと考えてます💦
    仕事するには保育園を先に見つけたいけど、保育園入るには仕事見つけておかないとって、結局どっち先やねん!!ってなってますー😵

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に書いてしまいました💦

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

上のお子さんは、幼稚園ですか?
下のお子さんだけを保育園に入れるなら小規模保育園もありだとおもいます。1年で卒園になるけど、やはり4月入所で仕事探した方がゆっくり探せますよね。たくさん希望書いて、入所できることを祈ってます☺️

  • ひーママ

    ひーママ

    上の子は幼稚園です!
    小規模保育園もひとつ書いてみました😊
    今日無事に提出してきたので、あとは祈るのみです!
    色々教えて頂いてありがとうございました😍

    • 11月16日