※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸マンションの退去費用は、実際どのくらいかかりましたか?敷金をはらっていた方は、敷金の費用を教えてください。心づもりをしたいです。

賃貸マンションの退去費用、実際どのくらいかかりましたか?
敷金をはらっていたという方は、敷金の費用を分かる範囲でも教えてください🙇‍♀️
どのくらいかかるのか心づもりをしておきたいです😣

コメント

ママリン

広さと、居住年数、破損箇所の有無、管理会社でかなり差があると思います。
前に5年住んでいた所は敷金が12万円でした。退去時敷金プラス20万円の請求が来ました。敷金診断士に相談していたので、結局支払い0で敷金から8万円返して貰いました😨😨😨
無知だと管理会社によっては、かなり上乗せ請求されてしまう可能性があります😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    え?!そんなにぼったくりのような話があるのですね💦
    では実際は4万円くらいで済んだということですね😳
    敷金診断士って初めて聞きました、調べてみます👀💦

    • 11月11日
  • ママリン

    ママリン

    私も敷金診断士って胡散臭いなと思いましたが、来て貰って助かりました。ちなみに診断士さんの費用は交通費込みで2万円でした💦
    本当にビックリでしたが、始めに請求書送られてきた時に20万数千円と書いてあり、震えました😨ペット可だったこともあり、クロスやフローリングの汚れを指摘され「全部張り替えですね」と言われました😨
    診断士さんに経年劣化についての資料と適正な費用を書類で送って貰い、訂正された請求書が届いて返金になりました😭
    文章めちゃくちゃだったらすいません。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!大変参考になります🧐
    診断士さんは、ネットで調べて依頼されたのですか?
    支払いが20万円と送られてきてから診断士さんに頼んだということでしょうか?
    質問を重ねてすみません🙇‍♀️

    今の管理会社は信頼していますが、なんせ初めての引越しで、何かあればすぐに動けるようにしておきたいです💦

    • 11月11日
  • ママリン

    ママリン

    診断士さんは主人が以前お世話になった方みたいで、主人が手配してくれました。
    ネットで調べたら全国の登録されている診断士さんが一覧で出てきます!
    診断士さん曰く、退去が決まったら早めに教えて欲しいとの事で、こうしておいた方が印象が良いとかも教えてくれました。退去日も一緒に立ち会ってくれます。
    請求書が送られてきてからでも依頼出来ますが、その場合争う為の証拠写真とかが用意出来ない事と、相手もぼったくれないなってなるみたいで、退去日に同席して貰った方が良いみたいですよ☺️

    トラブルさえなければ、頼む必要なんて無いのですが、保険としてお願いしてみても良いと思います🙌

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人が知っておられたのですね!
    そうですよね、退去時に一緒に立ち会って貰っていないと難しいですよね…
    多分前もっての依頼は難しいと思いますが、そういうことがあるのだととても参考になりました。
    ありがとうございます😊💕!

    • 11月11日
  • ママリン

    ママリン

    何事もなく円満に退去出来ると良いですよね😉
    請求額がとんでもなかった場合に相談してみるのもアリだと思うので安心してください✨
    引っ越し準備も大変だと思います、頑張ってください☺️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、円満に退去できることを願うばかりです🥲
    ありがとうございました✨

    • 11月12日