

退会ユーザー
どれくらい…人によるのかな?とも思います😢
高校時代に取りましたが、ぶっちゃけてしまえば今全く分かりません😂💔
半年あればいけると思いますよ💫

退会ユーザー
私の周りだけの話をすると、むしろ文系の方ほど簿記取得率高いです!
私自身は理系出身で会計事務所勤務ですけど、理系だから簿記得意!(数字を扱うのは好きですけど)という訳でもないです💦
簿記もあれば良いのでしょうけど、実務経験の方が重宝されるかな、とは思ったりもです🤔
3級をお持ちでなければ、まずは3級からの方が良いかもしれないです🤔
-
退会ユーザー
質問の意図とかなりズレてしまってごめんなさい🙏- 11月10日

弱虫
今、2級の勉強をしてます。
3級は2ヶ月くらいで取れたのですが、2級はかなり難しいです😭(私が理解力が乏しいのかもしれませんが...)
テキストを3周目でやっと理解し始めたって感じです💔
今思うと2人目が生まれる前に勉強しておけばと後悔してます😂笑
下の子の夜泣き対応とかしてゆっくりペースなのかもしれませんが、とりあえず1日1時間の勉強で頑張ってます。
試験を受ける目標は早ければ12月、遅くとも1月には受かるようにしたいと思ってます。
来年春復帰なら今からでも間に合う気はします!
ちなみにネット試験で受けようと思ってます✏️
頑張りましょう♪
コメント