
0歳4月入園を希望。復職予定で育休中。パートだから入れるか不安。主人が休みの日に復帰中。入りやすくする対策を考え中。同じ状況の方いますか?
0歳4月入園を希望しています。
上の子が年少で同じ保育園に入れたいです。復職予定でいま籍だけ置かせて貰っている育休中です。パートなので手当ては無しです。
人気の保育園で私がパートなので0歳4月入園でも入れるか不安です。対策として今、主人が平日休みの日は私が前の職場に週1〜2日復帰している状態です。
この状況で少しは入りやすくなりますかね…
入園出来たら勤務時間は増えますが今はかなり少ないので入りやすくする対策として意味ないですかね…。
皆さんならどう対策しますか😢?就労証明書や提出書類+今の現状(夫が休みの日に私が働いている事)を書いた方が良いですかね?
同じような状況の方いませんか😭
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
全く同じ状況ですが
うちは市役所で、育休明けで提出した方が加点がつくと言われました!
月に48時間以上働いてるとなると、育休明けの加点がつかなくなりますよ!となったので、私も旦那が休みの日は働いてますが(どちらにしても月48時間以内)普通の育休明けで提出してます!

退会ユーザー
すみません、その状況だとうちの市では逆に点数低くなります...
一度役所に確認された方が良いかと思います。地域によって点数の付け方変わるので💦
-
はじめてのママリ
そうなんですか…😱既に働けてるからと言う理由で点数が低くなるんですかね🤔
逆に点数が低くなるなんて思ってもみなかったので、覚悟して市役所に聞いてみます😭- 11月10日
-
退会ユーザー
保育園入園には就労証明書を提出しますよね?
育休明け保育園入園なのであれば、就労証明書は産休前の勤務時間で記載されます。フルタイムパートならフルタイムの点数が貰えます。
一方、現在仕事をしてしまっているのであれば現状の勤務実績(直近3ヶ月かな?)を記載されます。
つまり週1-2日の勤務です。
週1-2日の勤務だと、点数めっちゃ下がります。既に復職しているので加点はありますが、それでもフルタイムの人よりは点数かなり下です。
しかも、保育園なしで自宅保育で現状働けていることになるので、保育園の入園資格すら満たしていないことになります。
保育園入園前に点数を上げるなら、認可外に預けてフルで働かないと有利にはならないです💦- 11月10日
はじめてのママリ
同じ状況なんですね!回答ありがとうございます。ママリさんも旦那さんがお休みの日に働いてらっしゃるんですね!育休明けの加点が付かなくなるとは知らなかったです💦市役所に行く前に気になって質問したので少しホッとしました🙇♀️ありがとうございました!