※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがコップ飲みを練習したいです。Combiのラクマグは上手に飲めるが、他のコップやストローは難しいです。練習方法を教えてください。

コップ飲みについて質問です💦💦今生後8ヶ月なのですが、Combiのラクマグを使っています。はじめてストローなら上手に飲めるのですが、同じシリーズのコップ飲みやストローに替えると上手く飲めません😭
8ヶ月なので、そろそろコップ飲みも習得してほしいのですが、みなさん、どうやって練習されてましたか?

コメント

ママリ

離乳食始めた時からコップ飲みしてます☺️練習とゆうよりかはくちに含ませてあげるって感じです!!最初はだらーってこぼれてますが少しづつごっくんできるようになってきています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラクマグが上手く使えなかったので、今日コップから飲ませてみたら、ムセてしまって💦💦私が入れすぎたんですかね😭難しいです💦
    今はもう、コップからでもゴクゴク飲める感じですか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    まだゴクゴクは飲めないですよ☺️沢山入ってむせてしまう時ありますが、うまくゴックンと飲める時もあります!!こぼれちゃったりするとは思いますが気にせず繰り返していたら飲めるようになると思います!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こぼして覚えますもんね💦💦汚れるの嫌でも好きにさせた方がいいんですよね😭

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    あ、まだ好きにはさせていないです!!こちらがコップを持って飲ませてあげる感じです☺️難しいですよね💦

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ💦そうなんですね💡
    今日から離乳食の時に、頑張って練習してみます!

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    保育士ですが、まだまだ8ヶ月だと上手に飲めなくて全然大丈夫なので、ゆっくり挑戦してみてくださいね☺️

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!保育士さんにそう言っていただくと心強いです✨
    離乳食は上手に食べてくれるんですけど、水分だけが気がかりだったので😭ありがとうございます☺️

    • 11月10日
amo3

うちもラクマグ使ってます。
はじめてストローと共に、パックの麦茶でストロー飲みの練習してました。
パックので吸う感覚を覚えてもらって、それで飲めるようになったらはじめてストローやめて、ストロー飲みをさせてました🥤

ラクマグではストロー飲みから始めたので、ラクマグ=ストローと覚えてしまって、付属のコップ飲みのアダプタは混乱して飲めなかったです😅
コップ飲みは、DAISOで練習用のコップ買って練習しました!両取っ手付きで、傾斜ついてる面とついていない面があるコップです。

ただ、めちゃくちゃこぼすしむせるので、親の方が練習の気が進まず…笑
最初は1日1回ぐらい、だんだんと余裕のある時に1日あたりの練習回数を増やしていって、3ヶ月経った頃にようやく上手になりました😅
それでもこぼすしむせますが…

ラクマグのコップアダプタはお蔵入りしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    DAISOにそんなもの売ってるんですね✨

    ラクマグのコップアダプター使ったんですけど、噛み噛みするだけで😢はじめてストローはめっちゃ上手に飲んでるんですけど😭コップ飲み出来るようになるには、やっぱある程度時間かかるんですよね💦
    気長に頑張らないとですよねー😭

    • 11月10日